543106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年10月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、永野間香織です。

先日のブログで、
養成同期の藤見さん(ふじみん)は、「マツタケ」を、
野村さん(のむたん)は、「栗」をいただいたー!と書いてましたが、
私は「カボチャ」でした。

かぼちゃ
お隣のおばさまから、丸ごと1個いただき、
とっても大きいので、我が家で食べるのは半分にして、
4分の1カットずつ、知り合いと義母の二人にお裾分けしました。

そして、そのお裾分けした義母からもらったのが、こちら。
かぼちゃ2

でっかくなって帰ってきたよー!!

最初1個だったカボチャは、結果的に1個半になりました。

夫「わらしべ長者だね!」に納得。

大量のカボチャコロッケと、カボチャだんごを作り、
カボチャラブ☆な子どもたちと、おいしくいただきました。

でも、まだ1個ある・・・(笑)!


●○●練習日誌●○●

●今日おこなったメニュー・振り返っての気づき●
*アイソレーション
・胸を右に打つときは、骨盤が傾かないように、
 意識して左に引き下げる。

・重心を低くしたら、確かに安定するが、
 支える脚の筋肉の力が全然足りない。
 筋トレ、普段のエクササイズでも意識して股を締める。

・リズムどりでは重心を体の中心におく。
 ダアウンするときも斜め下ではなく真下に深く沈み込む。
 アップするときは、かかとが床から浮くぐらいの勢いでアップする。

*ボールリード
・声のトーンを低くすることに気をとられ、真顔になってしまった。
 笑顔だけは鉄板に!!

・エルボーのクロスする腕をもっとまっすぐ伸ばす。

・コンビネーションの横に伸ばした手が下に向くので、
 少し上に向けるように意識する。
 鏡を見なくても感覚でわかるように。

*セルフケアリード
●肩こりセルフケア
・口角の上げといつものスピードで話すことを意識した。

・口角を上げていたら、目までくしゃくしゃに笑ってしまい、
 どこを見ているのかわからない。目は開ける。

・動きの時にもっと説明できることがあるはず。
 これはボールリードと同じ課題なので、台詞を集めて準備・練習しておける。

●骨盤呼吸法と骨格調整
・何度か繰り返し、つまづくのは骨格調整の最初の態勢の作り方だと気づいた。
 ここをくり返し練習する。

1013

●明日の練習メニュー(気づきを踏まえて)・ポイント●
*アイソレーション
・本当に基本だが、骨盤の固定、音の構成をしっかり聞く。

・リズムどりに伸び上がる躍動感を出せるようにする。

*ボールリード
・リードでいっぱいになって笑顔が消えないように、
 また意識しなくても弾みが曲に合うようになるまで練習。

・パートのつなぎに変な間が入らないように。

・動きは正確に。ステップタッチ、コンビネーションはくり返し練習。


*セルフケアリード
・のむさんふじみんに言われた、自信をもつことを一番に意識する。

・話す速度はいいので、メリハリを付けていく。 


赤ハートツイッターで、日々さまざまなことをつぶやいています。
 こちら右矢印http://twitter.com/NaganomaKaori

 よろしければフォローをお願いいたしますスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月13日 23時21分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.