542894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年08月29日
XML
カテゴリ:子ども・家族
岩手に行っている間、担任の先生が
「ソラくんのアサガオが咲きました!」とメールしてくれた写真。

あさがお

「僕のアサガオ、なんかちっちゃいんだよな~わからん
と気にしてた長男の気持ちをフォローしてくれた先生。
ほんとうに子どものことをよく見てくださっているんだなーと感激しましたハート(手書き)

そんな保育園に久々に登園すると
「わー!ソラタロウが来たぞ~!!」とうれしそうに叫ぶ子どもたち(笑)。
(「わー!ジャイアンが来たぞ!」と同じテンションかと焦ったうっしっし違ってホッダッシュ


次男のクラスでも「あれ?ハルくんは??」と、
毎日3歳児ちゃんたちが先生に質問してくれていたそう。キュ~ン☆


家族と同じくらいの時間を毎日一緒に過ごすって、
いないのがさびしいし違和感を感じちゃう、そういうことなんですね~。

なんだかうれしくなる朝の出来事でした☆


**


昨日空港に迎えにきてくれた義父が、
「帰ったら掃除も洗濯もいっぱいで大変だろ~うっしっし」なんて言ってくれたのですが、
杞憂でした!

8月トイレ.jpeg 8月居間 

おお!キすっきりキレイ!!

いつも帰省したり家を空ける時は、夫と
「ここだけは掃除しておいてほしいポイント」を相談しておきます。


今回は「居間とトイレとお風呂」だったのだけど、
すぐ使う場所がきれいだったおかげで、
帰宅後すぐにスーツケースを開けて片付けができてスッキリ!


「ね?!オレがんばったでしょスマイル??」と若干ドヤ顔(笑)だったオット、
ありがとさーーん☆




インストラクターを目指して学び始めた1年前から、
開業後の共働き生活を見据えて家事・子育ての協力をし始めた私たち夫婦。

最初はしぶしぶだったり戸惑っていたオットも、
「家のことをやらないと家族のメンバーじゃないみたいで、イヤだよねうっしっし
なんて言うようになって、これにはマヂでうれし泣きでした☆


生活用品がどこにあるかわかるように
「保険証」「薬」「シーツ」なんてラベリングしたり、
洗濯物のしまい方や畳み方を伝えたり、
掃除のやり方や頻度でもめたり(笑)、
協力するために必要なことはたくさんありました。。。(遠い目目

でも「めんどくさっ!だったら自分でやるわいっ!!」と自分一人で抱え込んでたら、
夫への文句もグチも満載で、
何より「シェアすることのおもしろさ・喜び」が
わからないままだっただろうなーー。


せっかく夫婦でいるのに、子どももいるのに、それではもったいない!


なーんて言いながら、こんな風に意識して協力し合う前は、
「あれやってちょうだい、次はこれ!」と夫に言いっぱなしで、
感謝はしてもどこか夫をコントロールしていた過去・・・を、
今では反省していまするショックスマン!


*やってほしいことを伝える
*オットの意思を聞く
*2人である程度納得できる方法・頻度を相談して実行
*やっていく中で違和感やズレを感じたら、
 溜め込まずにその都度相談&軌道修正


当たり前のことではあるけれど、
これからも「私たち夫婦が協力するために必要なこと」として
メモしておきます☆


-----------------------------------------------------------------------------------
NEW産後のボディケア&フィットネス教室・網走クラス9月コース
【日時】9月2・9・16日(金)・22日(木) 10:00~12:00
>>くわしくはコチラ!お申し込みはコチラ
------------------------------------------------------------------------------------
四つ葉産後クラスのこと・日常のこと、毎日あれこれつぶやいています!四つ葉
 マトリョーシカをクリック&フォローミープリーズダブルハート
 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 Twitterボタン
Twitterブログパーツ

------------------------------------------------------------------------------------
ノートとにかく本が大好き!ナガノマはこんな本を読んでいますハート(手書き)こちらをクリック!
 下矢印下矢印下矢印下矢印
NaganomaKaoriさんの読書メーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月29日 16時24分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[子ども・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.