2174954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マダムだって乳房再建!あまちゃんディーヴァと呼ばれたい!

マダムだって乳房再建!あまちゃんディーヴァと呼ばれたい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

うきふね93

うきふね93

Favorite Blog

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
なんくるないさぁ~! たかまん1103さん

Comments

お大事にしてください@ Re:コンサート中止(12/22) 乳房再建サロンでお世話になっている者で…
お大事にしてください@ Re:コンサート中止(12/22) 乳房再建サロンでお世話になっている者で…
たまです@ Re:明日は乳房再建ミニサロンです。(12/25) オンラインなので、参加人数制限はないで…

Calendar

Headline News

Free Space

設定されていません。
February 9, 2012
XML
カテゴリ:歌手への道
5月に開かれる奏楽堂の日本歌曲コンクール

昨年は一次予選敗退という結果に終わりましたが、今年も懲りないでエントリーすることにしました。
今年こそ、一次突破を目標に、レッスンで作戦を練りました。
そのためにこの2週間で11曲も中村先生の前で歌ったよ~
譜読みは早い方ですが、フラット6つの曲が3つあったり、音源もなく、それなりに大変でした。

そして決まった一次予選エントリー曲。
課題曲の山田耕筰が「野薔薇」(またバラです)
自由曲が中田喜直「うばぐるま」
いろいろ歌ったわりにはオーソドックスですね。


さて、現在私が声楽を習っているのは日本オペラ振興会の育成部の選科というところです。
ここは1年制のカリキュラムで、私は毎年更新して4年目。
授業はオペラを楽しく歌う「アミーチコース」と、オペラを勉強しながら歌う「ストゥーディオコース」があります。
授業は1回3時間で、年間30回。
さらに45分間の個人レッスンも年間30回。
ソロの試験と、オペラアンサンブルの試験と発表会もある充実の内容。

あんまり人が増えてしまうと、授業で歌える時間が減るので、宣伝するのは良し悪しなのですが・・・
ご興味のある方は来週水曜日、18時から説明会があるので新百合ヶ丘にいらっしゃるといいかも・・・
授業の見学もあるので、タイミングによっては私が先生と「シモン・ボッカネグラ」のデュエットを歌っています。
http://www.jof.or.jp/ikuseibu/bosyu.html


音楽ブログランキングに参加しています。
伊勢佐木町の松坂屋後の商業施設が昨日開店。
スーパーの実力を見に昨日行って来ました。
思ったより全然小さくてがっかり・・・
わざわざ行かないもね。
みなとみらいの34街区のスーパーの開業が待ち遠しいです。
今日もジムを頑張ったうきふねに、ご褒美のクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2012 05:21:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歌手への道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.