297431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てくてく母さん

てくてく母さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まなと105

まなと105

カレンダー

お気に入りブログ

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
障害者ママの子育て… mikimiki0917さん
ゆうゆとヒロのバト… ドリカムハウス1106さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
あやえりの春夏秋冬…… あやえり3026さん

コメント新着

まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) elsa.さんへ お返事が遅くなってしまい申…
elsa.@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親…
まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) メイプル0128さんへ ありがとうございま…
メイプル0128@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) そうでしたか・・ 皆さまお疲れさまでした…
まなと105@ Re[1]:なかなか立ち直れない(10/13) メイプル0128さんへ こちらこそ、ご無沙汰…

ニューストピックス

フリーページ

2014.01.25
XML
カテゴリ:疲れた・・・
珍しく息子えー&びーが遅番、飲み会で
夕飯要らない、帰りは何時になるか分からない、
ということになった夜。

ちょぴぞーと夫と私の3人で夕飯を済ませ、
さて、お風呂どうしよう。。。


去年の春、逆流性食道炎になったちょぴぞーは、
可能なら食後2時間位は座位のままで、と
ドクターに言われました。

言われていなくても食後すぐにお風呂に入るのは
身体には良くない。

そこで考えた私。
夫に言ってみました。

「先に入って、ちょぴぞーを迎えにきてくれな
い?」

実は先日、ちょぴぞーをお風呂に入れてくれるのはいいけれど
とんでもない入れ方をしてくれて、唖然としていたのです。

だからまず、ゆっくり入ってもらって、
面倒かもしれないけれど、それから改めて
ちょぴぞーをお風呂に入れてもらおうと考えたのです。

が、夫の返事は、

「無理!!(怒)」

何で?

「そんなことしたら、風邪をひく!!(怒)」

・・・・・。
ちょぴぞーを脱衣場で待たせて、身体を拭いて服を着て
それから婆のいる居間へ連れて行っているのに
何故「無理!!」なのか、私には理解出来ない(-_-;)

ダメだ、こりゃ。と諦めて黙っていたら、

「俺は大変なんだよ!」
「ちょぴぞーのことをやってみろよ!?」

と怒り出した!Σ( ̄□ ̄;)

はぁ?何言ってんの!?やってましたよ、17年!!

「あなたがやってた時はもっと小さかったし
軽かっただろう!?」

あのねぇ。確かに体重は今より5Kg軽かったけど身長は変わってないよ?!
(それに私がやってた時はヘルパーさんは週に3日も
入れにきてくれてなかったよ!私が毎日入れてたよ!)←これは口には出さなかった。

「オレの方が大変なんだよ!手伝いに降りて来いよ!」

私、この前もそう言われたから行ったでしょう?
手伝ったでしょう?で、次の日も行こうとしたら、あなたは、来なくていい、て言ったのよ?
来いよ、て言ったり来なくていい、て言ったり、
なんなのよ?どっちなのよ!?どうすればいいの?


黙りこむ夫。

私も黙った。こうなると何を言ってもムダだから。




二言目には、自分が一番大変だ!と言う夫。
そして、私に「やってみろよ!?」と言う。

やれるものなら、やってる!!
夫になんか頼んだりしない。任せたりしない。
出来ないから頼んでいるのに!!

出来ないことが悔しい。情けない。

親なのに、親だから子どものことをするのに
何でエラソーに言うのか分からない。

いつまで、私の手伝い、のスタンスなんだろう。。


この人は本当に父にはなれない(向いていない)人なんだなぁ。。

疲れる。。疲れた。。。
やる気が見つからない。テンションが上がらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.26 01:01:06
コメント(5) | コメントを書く
[疲れた・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.