790467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

カテゴリ

フリーページ

2008年05月17日
XML
今朝、芽が出ているのを確認!
このところ天候不順でダメかな?シロウトには無理かな?と思っていたのですが、シッカリと芽を出してくれました♪

綿の栽培計画:2 芽が出たよ

なぜエコロジーで綿花なのか?

それはお世話になっている久米繊維工業株式会社さんが応援している『しあわせのコットンボール』というプロジェクトのお話しを聞いていたからです。
3年かけてTシャツ90枚分・・・気の遠くなる話です。でも去年の90枚はチャリティで坂本龍一さんなどの超有名アーティストの賛同が得られてサインを入れていただき、オークションで完売したそうです。
地道に、でも確実に広がっている様子に感動して、わが家でもこどもたちが環境への関心を持ってくれたらいいな、との思いから綿花を選びました。
※お米・・・稲作がどんなに難しくてたいへんか、農業県出身の私は知っているから、というのもあります。


もちろん、この綿花は和綿ではありません。(そんな貴重なタネは手に入りません)
タネは四国のタオルメーカーさんからいただいたものです。
国産タオルの良さを実感できる、素晴らしい商品を作っていらっしゃいます。
(フットマークもずっと世話になっていまして先日うちの社員が行った展示会でタネ付きのハンドタオルをいただきました。お会いしたことないんですけど、「K川さ~ん!ありがとうございます!」)


自分の着ている洋服の元になるものを、タネから見ておくのはきっと良い経験になると思います。そして世界では安い労働力としてこどもたちが綿花栽培に従事している現実も含めて・・・・。

綿花栽培:1チャレンジ
綿花栽培:2芽が出たよ
綿花栽培:3間引きって・・・
綿花栽培:4緑が濃くなって
綿花栽培:5本葉が二枚に・・・いよいよ移植か?
綿花栽培6:間引きしました・・・定着するかな?
綿花栽培7:本葉が4枚に増えたよ!葉も大きくなりました♪
綿花栽培日記8:元気です\(*^o^*)/
綿花栽培日記9:綿花栽培日記9:ぐっとたくましく。
綿花栽培日記10:こんなに立派に育っています。今の私の癒しです。
綿花栽培日記11(速報):ついに開花!!
綿花栽培日記12(速報2):「ドレスを着替えたの。どう?」
綿花栽培日記13へ(・・続く)


★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★
フットマーク うきうき屋ロゴ
フットマーク直営 WEB SHOP
水着で元気工房うきうき屋
店長 久保田あけみ

※ダイエット用(?)弁当製作日記はコチラ

◎姉妹店ukiuki 箱根ユネッサン店
◎本社フットマーク株式会社

寒い冬を暖かく過ごす商品各種そろってます♪
 あったか屋エイジングファンnukui(ぬくい)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月09日 12時57分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[エコロジーに関すること] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

パキポディウム・ラ… New! べらっくまさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

新しい企画のエプロン 製造部:ミーさん

フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.