501328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2008年01月25日
XML
カテゴリ:トレード
今週の相場は、本当に荒れ荒れでした。私としても、大ポジションを持っていたせいもあり、かなり緊張していました。
とりあえず、金曜日の上げは良かった。

振り返ってみると、
今回のカウンタートレードは、16日から買い始めました。続いて17日、18日と続けて資金投入し、21日に一部を利益確定。21日には日経が500円超の下げを見せましたが、翌22日は、自己ルールでの資金投入条件を満たした銘柄が殆どなかった為、資金投入は見送り、22日の700円超の日経の下げを見て、翌23日にまた買い注文を入れています。24日は完全に様子見で、上がって頂戴とお祈りモード。25日は寄り付きで一部利確して今に至ります。

まぁ、毎回カウンターで入る際には怖い思いをしますが、今回はまた格別でした。しかし、今までの同様のトレードと比べると、かなり楽な展開ではありました。
入ったところが良くて、終値ベースでのトータルマイナスが殆どありませんでした。マイナスだったのは、17日くらいでしょうか。
それでも、やはり感情に翻弄され、当初予定通りのポジションを取っていない自分が居ます。
次に同様のトレードをするのが何時になるか判りませんが、反省して今後に生かします。

当初考えていた資金配分は、最初に資金量の5割を投入、逆行したら再度5割、再再度逆行したらまた5割の資金を入れる心積もりでした。(つまり、資金の150%まで入れる予定)
しかし、実際は16日4割、17日4割、18日2割、23日3割の注文しか入れませんでした。(大体の概算)
実際には全ての注文が執行された訳ではないため、現実のポジション配分は異なります。

実際持ったポジションは、16日4割-17日7割-18日8割-21日4.5割-23日6.5割となります。延べ投下資金で、大体資金の100%です。
当初予定より、かなり少なくなってしまいました。

これで負けたら仕方ないと思える相場だったので、リスク管理無視して目一杯行く心算だったんですけどね。トレードは、感情コントロールが一番大事。改めて思います。

次回はもう少し上手くやりたいものです。
あ。まだ終わってないか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 04時36分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[トレード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.