1089587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

uniawabioyoyoの前立腺がん日記

uniawabioyoyoの前立腺がん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

uniawabioyoyo

uniawabioyoyo

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ドライマンゴーのミスターマンゴー@ Re:手打ちそばの「もりき」と、バスさんぽ「八幡」(06/25) ドライマンゴーのミスターマンゴーは、09…
ポイントアップ@ Re:マネックスメールでの、清明祐子さんのつぶやきです(04/08) ポイントアップの知りたいことは、0896244…
ポイントアップ@ Re:マネックスメールでの、清明祐子さんのつぶやきです(04/08) ポイントアップの知りたいことは、089624…
ポイントアップ@ Re:マネックスメールでの、清明祐子さんのつぶやきです(04/08) ポイントアップの知りたいことは、089624…

Freepage List

Headline News

2020.07.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
三戸駅前にある清水家旅館です。館内に、アルコールやジュースの自販機がありました。奥さんは、気さくな人です。分煙されていません。
夕食は付きませんでしたので、お勧めの中華料理「連翹」で食べました。写真は翌日の朝食です。

右端下にあるのが、問題のサクランボです。最近開発された、青森県独自品種の「ジュノハート」、それの大粒な「ハートビート」です。

1個500円です。それが2個付いていました。

現在、地元には出回っておらず、ほとんど東京に出荷されている、幻のサクランボです。でもこれは、正式に入手したと、女将さんは自慢げでした。

清水家旅館では、夕食を出さない代わりに、お土産が付きました。第1は地元の日本酒です。梅酒、レクラークワインの3種類から選べます。


第2はナッツのおつまみです。リンゴやサクランボなど数種類の燻蒸した物から選べます。ほろ苦いというサクランボを選びました。
最後は干し菊です。みそ汁の具になります。




●平良ヶ崎城

聖寿寺館跡の近くにあります。糠部では、資料がある、南部氏最初の城です。


●中世南部氏の中心的居館「聖寿寺(しょうじゅじ)館跡」

現場の写真です。同じ写真が2枚入ってしまったので、1枚を削除しようとしたら、追加になってしまいました。試行錯誤したのですが、どんどん増えてしまいました。しつこくて申し訳ございません。





空から見た聖寿寺館跡です。



火事で焼けた後、焼けた物を井戸に捨てました。地面すれすれまで、投げてあったそうです。そうして、三戸の城山に移っていきました。

発掘した箇所は、その年のうちに、埋め戻されています。史跡保存のためです。背景に名久井岳が写っています。頂上部は、雲がかかっています。名久井岳の稜線は凹凸が多いのですが、この日は、雲に隠れていました。
・大型掘立柱建物群

城館からは、室町・戦国期の複数の時期の中心建物跡が確認されていますが、中でも建物Bは、南北18間、東西21間で、東北最大規模です。

・向鶴青銅製刀装具・・南部氏の家紋「向鶴』が刻まれた最古の製品。

・金箔土器・・京都産。内外面に黒漆が塗られ、その上から金箔が貼られている。都との交流を物語る
       逸品です。

・中世アイヌの刻印付き陶磁器・・中国の明時代の染付皿で、そこに×印が刻まれています。城館内部に
                アイヌの人々が出入りしていたことを示す証拠です。

・南部利康霊屋(たまや)・・江戸時代初期の豪華絢爛な桃山建築の様式が取り入れられ、華麗さは東北
              随一と称されています。国指定重要文化財。外観です。利康は、初代藩主利直の4男です。後で、初代藩主の霊屋も出てきます。
内部は撮影禁止になっていますので、パンフレットから転載しました。
青森には日本3代美林の1つ、ヒバがありますが、この霊屋は、わざわざヒノキで作っています。





・町指定文化財、二十六代南部信直夫妻の墓石は、聖寿寺の塔頭、三光寺境内にありますが、現在、三光寺は参観出来ません。

・盛岡藩初代藩主利直霊屋。県重宝。




最後に南部町の地図です。聖寿寺館跡は、左下、南部町分庁舎の近くにあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.19 10:20:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.