331088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏表山猫のねぐら

裏表山猫のねぐら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.28
XML
カテゴリ:パステル姉妹

少し前のことですが
ある時、寝室の床にこんなものが落ちていました



IMG_3752.jpg

なんだと思いますか?



IMG_3753.jpg

大きさはこんな感じ

猫通のみなさんならすぐにお分かりかとも思いますが
そう、吐かれた毛玉の塊です
時間がたってたのか、完全に乾いちゃってました
犯にゃんはうちの唯一の(セミ)ロン毛ちゃんにして毛玉吐きのこの方



IMG_3671.jpg


いつもいつも感心するのですが
猫って普通こんなに綺麗な毛玉吐くもんなんですかねえ
もちろんいつもは湿っているうちに捨てちゃうんですが
これはちょっともったいない気がする・・・

でも曲がりなりにもお腹の中から出てきたものだしなあ
小さいジッパー付きの袋にでも入れて保管しようかな
などと逡巡しているうちに
あっけなくツレに捨てられてしまいましたとさ
ちょっと残念 ←やっぱりとっておきたかったんじゃん
まあ次の機会を待つとしましょう


さて
肥満細胞腫ができたうらんたんのその後ですが
ブロ友さんから、レーザーによる無麻酔の除去手術という情報をいただき
実施している動物病院を探して、セカンドオピニオンも兼ねて行ってまいりました
以前、夜間にフォアグラ君を連れて行った大きめの病院です

結論から言うと
肥満細胞腫は浸潤を考えてかなり広めの範囲をとらないといけないので
レーザーでは取り切れないのでお勧めしないとのこと
ついでに猫の場合はやっぱり麻酔なしでは難しいそう
まあそれは想像していたので、それほど大きなショックでもありませんでした

でも、肥満細胞腫によく効く抗がん剤があるので
今は切らない時代になって来ているらしいです
なので治療方針としては
このままステロイド剤で様子を見て、大きくなるようなら抗がん剤も検討する
ということになりました
そこの先生の話でも、猫の皮膚型の肥満細胞腫はやはり良い経過をたどることが多いそうですし
手術以外に選択肢があるのがわかって良かったです
やっぱりセカンドオピニオンは大事ですね

ちなみに、髪型が変わっていたので気づかなかったのですが
フォアグラ君を診てくれたのと同じ先生でして
その後の経過を非常に心配してくれていたようです
まあまあお若いと思うんですが、大きい病院だけあって経験も豊富そうな感じでした



IMG_3385.jpg

てなわけで、うらんたんの闘病生活は続くのであります
食欲も旺盛で(3にゃんの中で一番食べる)元気なのが何より
この調子で何事もなく経過していって欲しいものです








最近太り気味?

無題.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.28 14:29:13
コメント(11) | コメントを書く
[パステル姉妹] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

にゃんこ紹介

うらん長女:うらん
2001年10月生まれ
パステル三毛
飼い主の腕枕で寝るのが大好き
特技は飼い主のメガネを外すこと
2019年5月16日永眠

デイジー次女:デイジー
2009年6月生まれ
薄~いシャムMIX
体重:2キロちょい
全身練り物系のおチビ
ちょっとだけモフ毛
特技は段ボールの破壊
マイペース系

モリナガ長男:モリナガ
2014年4月生まれ
黒キジトラ
体重:現在5キロ
一番の巨漢にして甘えた
抱っこ大好き
「きゃお」「うるる」などと鳴くワイルド系

フォアグラ次男:フォアグラ
2014年5月生まれ
薄めの茶トラ(柴犬系)
ちょこっとモフ毛
おっとりされるがまま系
肥満度が一番高い
暑がりなのにコタツっ子
2016年12月15日永眠

三男:のりまき
2019年5月16日生まれ
黒白ハチワレ(鯱系)
通称は「殿下」
ちょび髭イケメン
甘えたで抱っこ大好き
お喋りで遊び好き
なのにすぐ飽きる

Profile

プルートー☆彡

プルートー☆彡

Calendar

Category

Favorite Blog

昨日は梅雨に入りま… New! 空夢zoneさん

霙さんの受難~謎の… rururu77さん

やまとのこと ★☆いっちー☆★さん

にゃんずとまったり… とろ猫さん
肉球2号店 あこちゃい1919さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives


© Rakuten Group, Inc.