1862370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.07
XML
カテゴリ:ライフ

 今年は、いや、これからいったいどんな世の中になるんだろう?
今年の旧暦は、五月の月が二回くり返し、十三ヶ月あり
100年に一度と言われている大不況も
天草で生き抜いている我々石材店経営者にとって
定規の尺度で計測できないことになるような気がしてならないし、
本当は、何世紀に一度程の大不況になるのかもしれない。

 当然犯罪も増えるだろうし、自殺者も増えること間違いなしだと思うが
税金を財源として成り立っているだろうが
警察官や消防署員の人員削減は如何なものでしょうか?

 我が石屋の仕事も、新年のスタートが鈍っていて
急ぐ仕事がなく【何から始めようか?】といった状況にある。
しかし、じっとしていても身体が鈍るし、
どこそこ出掛けるにしても出費が嵩むから
不況ならば、それなりの生き方をしなければならぬと思い
体力を使い、お金を使わない作業を始めた。
 
  生前、親父が花壇にしていた4m×5m程の工場敷地内の花壇を
ミニパワーショベルで耕し、クワでウネ立ての農作業を行った。
寒かったけど農作業をしているうちに、汗が出てきて
今日の消費カロリーは随分と高かったことだろうと思う。

 何と言っても、人間が生きるための原点は
狩猟や農作業によって、食う物を求めることなんじゃないだろうか!?
花壇を畑に替え、野菜を育てて自家栽培で生活を補おうと行動した。

 田舎だからこそできる特権だと思う。

 しかし、おぼっちゃま育ちの麻生総理にひとこと言いたい!!
定額給付金なんてナンセンスな考えだ!!
 もし自分が総理だったら、
仕事と住まいをなくした派遣社員に、今すぐ100万~200万円の
今を生き、再就職をするための特別給付金の援助をし
治安維持のために警察官・消防署員を増員します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 23:31:18
コメント(0) | コメントを書く
[ライフ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BELL328

BELL328

Calendar

Favorite Blog

今まさに私塾が世の… よびりん2004さん

成功者は順応性があ… よびりん♪   さん

大黒様の設置完了。… 石神バーバさん

ようこそマイロっ家へ sayumutuさん
天草、下浦の石屋さん maluchanさん

Comments

BELL328@ Re[1]:除霊(06/15) なかのさんへ コメントを書き込んで頂い…
BELL328@ Re[1]:お墓のクリーニング(07/31) マザーさんへ コメントありがとうございま…
マザー@ Re:お墓のクリーニング(07/31) 見違えるほど綺麗になるものですね。 どう…
なかの@ Re:除霊(06/15) 突然 失礼します。 除霊をしてくださった…
リタイアしたweb消防出張所長@ Re:天草木目石の原石(01/30) お久しぶりです。 ご無沙汰しておりますが…

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.