286732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うさ警のらーめん裏日記

うさ警のらーめん裏日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年08月26日
XML
カテゴリ:警備

こんにちは、うさけいです。

警備の話です。

掛け持ち現場での話です。

ここには作業や納品で来た業者用の駐車スペースがあります。

業者用なのですが、ビル内のテナント社員や住居部の住人が勝手に止めたりもしています。

 

それで少し前の休日なんですが、この駐車スペースに1台のレンタカーが駐車していました。

レンタカーなのでおそらく住人の家に来た誰かだと思い、駐車禁止の紙を置こうとしたんです。

そうしたらフロントガラスの内側に住居の部屋番号、名前、電話番号を書いた紙が置いてありました。

 

だから何?

 

当然そんなものを置いて住人アピールをしてもだめなものはだめなので、そのまま駐車禁止の紙を置きました。

次の日その旨を交代の警備員に伝え帰ったのですが、その後とんでもないことが起こってました。

 

私が帰った日の夕方、防災センターにその住人(父、母、子供の家族)の母から電話がありました。

 

「何で名前を書いた紙を置いていたのに駐車禁止の紙を置いたんだ!」

 

当日勤務だった警備の話ではものすごい剣幕で言ってきたそうです。

その場所は業者用のスペースで駐車はできないから止められないことを伝えても、聞く耳持たず電話を切ったそうです。

そしてその後管理会社に電話して「車を止めさせろ」とこれまた凄い剣幕で言ったそうです。

管理会社の人がコインパーキングを利用するように言っても聞かず、怒鳴りながら「次の日まで止める」と言っていたそうです。

自分勝手で考えられない言動です。

 

で、この家は元々問題があり、過去に小さな子供を家に1人で残したまま夜に出かけたことが何回もあったんです。

結果、子供が泣きながらビル内を歩き回るということが数回ありました。

住人(他の家)の前で泣いていたり防災センターで預かったりと、迷惑や手間を何度もかけさせて世話になっておきながら更に迷惑行為とは・・・・・・・

いつもながら頭のおかしな人間に理屈は通用しないです。

ブログ村のブログはこちら

 

にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村




ブログランキングはこちら


人気ブログランキングへ




フルーツゼリー、おいしそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月27日 14時45分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[警備] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.