4142305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

感染ルンです。。。

感染ルンです。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

銀治

銀治

Calendar

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Free Space


アンケート開催中!

好きな50ミリレンズは?


こちら

Comments

2021年大阪、龍性会の報告。@ Re:梅佳代ドキュメンタリー「情熱大陸」編(01/16) 10年ほど前かな、 梅佳代さんが結婚式の…
グライフ@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) 初めまして、検索してたらたどり着きまし…
銀治@ Re[1]:フラッシュバルブという写真機材(05/16) fallさん 体がないブログですみません。 …
fall@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) こんにちは 凄く前の記事ですが、ご質問…
地具マヤ@ Re:パナソニックの3D VIERAのインプレッション(04/26) その後3Dビエラの調子はいかがですか。 …
えまのん@ Re:APS-Cとフルサイズの計算上等価ボケ量の実験(10/29) ボケうんぬんを言うなら、フルサイズなん…
ngtmszm@ Re:SonyEricsson Xperia X10 mini その10(09/03) 初めまして。 ブログを拝見し、もしご存…
増田光紀@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その2(10/02) ウチのサイト引用されるならリンクくらい…
brooklyn@ すごいです! 初めまして、brooklynです。 すごく気にな…
三毛.@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その1(10/01) (・ω・)/ 新宿クラシックカメラ博2012にて未…

Freepage List

☆感染ルンですナビゲーター


カメラ・レンズ・物欲研究


ブックマークリスト


テクニック


ギャラリー


☆コンパクトカメラ研究


CONTAX TVS


Konica HEXAR


☆一眼レフ研究


ファインダー倍率


☆レンジファインダー研究


Leica M4


Konica HEXAR RF Limited


Konica AUTO S1.6


Rollei 35T


安原製作所 安原一式


Leica MP LHSA


☆中判カメラ研究


Rollei Rolleiflex 2.8F


☆大判カメラ研究


☆その他カメラとか写真機材研究


Polaroid SX-70


☆レンズ研究


50mmレンズ対決(ツァイス vs ヘキサノン)


キヤノン50mmF0.95のボケ


☆デジタル研究


SIGMA DP1


☆物欲ウィルスに感染したとき


物欲言葉の殿堂


M型ライカ物欲爆発購入物語


カメラウイルス感染者


☆デジタル赤外線写真研究


赤外線概略


デジタルカメラ改造@Nikon COOLPIX 990編


デジタル赤外線写真@Nikon COOLPIX 990


☆撮影・デジタル・Photoshopのテクニック


35mmフルサイズパノラマのスキャン


区切りを考える


写真の選び方


感度10倍分の5.6


感度10倍分の5.6とNDフィルター


☆銀塩ギャラリー


CONTAX Tvs


ROLLEI Prego Micron パート1


KONICA HEXAR


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート1


MAMIYA 7


LEICA Summicron-M 35mm F2 ASPH.


LEICA Summicron-R 90mm F2


CANON FL 58mm F1.2


Polaroid SX-70


MAMIYA 7 with Panorama Adaptr


Leitz Minolta M-Rokkor-QF 40mm F2


The Original LensBaby


Rollei Rolleiflex 2.8F パート1


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート2


Leitz Minolta M-Rokkor 90mm F4


Konica HEXANON 57mm F1.2 パート1


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート3


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート4


Hand-Made Pinhole Camera


Rollei Tele Rolleiflex


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート2


ROLLEI Prego Micron パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート3


OLYMPUS ZUIKO 35mm F2 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート4


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート5


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート6


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート7


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート3


☆デジタルギャラリー


CONTAX Carl Zeiss Planar 85mm F1.4


Panasonic DMC-LX1


Canon EF50mm F1.4 USM


Ricoh DR-Digital


CONTAX Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8


CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4


CONTAX Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8


Canon EF 24-70mm F2.8L USM


SIGMA AF 14mm F3.5


☆Series Gallery


顔にみえる?


電線


電線 パート2


電線 パート3


電線 パート4


電線 パート5


Favorite Blog

私が間違っておりま… エンゾ〜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.30
XML
カテゴリ:写真

えー、先日エンゾーさんが非常に興味深いネタをアップしておりました。回想を込めて振り返りたいと思いました。

もしも「あなたの撮影機材を一台にしなさい!」と言われたら、何を残しますか?

うーん( ̄▽ ̄;)

難しい設問です。なにしろ 強欲張り 優柔不断かつどれも思い入れが強いカメラばかりなので、選べったって選びきれん。

と瞬間に思ったのですが、結構あっさりと決めました。

マストアイテム :Leica MP & Noctilux 50mm F1.0
セカンドアイテム:Rolleiflex 2.8F

理由はコメントに書いた通りで、ライカとノクチは今のところ銀治と共にマイナス40度から40度程度(体感で50度)までの気温を乗り切って来た信頼感があります。たまたまMPだっただけで、もしかしたら他のライカでも大丈夫なのかも。

もちろんノクチじゃなくてキヤノンF0.95でもいいんですが、究極的選択として光学性能を考えるとノクチに軍配を上げてしまったのです。いやー、光学性能ってゆうたら、ゾナーも捨てがたいんだよなー。でも、F1.5だし。みたいな(笑)

正直なところ、セカンドアイテムは悩みました。レンジファインダーなら、ヘキサーRFは完成された使いやすさがあるし、キヤノン4SB改の作りの良さとピント精度の高さは舌を巻きます。一眼レフならばライカRもコンタックスもキヤノンFDマウントもEFマウントもどれも好きです。多くの人が上げていましたが、マミヤ7だってすんごい好きだし。まだ工作中のビオゴンですが、想像というか希望としてかなり良いカメラになると信じています(笑)。もしかしたらビオゴンの広角にはまって、ホロゴンに走るかもしれません(爆)

んで最終的にローライフレックス2.8Fをチョイスしました。理由は、中判というフィルムサイズ的魅力と、豊富なアクセサリーによる様々なアプローチ(接写、35ミリパノラマ等)が可能で、現代に慣れた目には物足りなさがあるかもしれませんが露出計も付いています。ある意味、究極的に完成度が高いカメラシステムだと思っています。

つまり銀治の選択方法とは、

その1:描写力ある明るい標準レンズ

その2:堅牢で信頼性の高いボディ

その3:電池不要でどこまでも動くこと

なのであります。言うならば、「こいつ1台1本だけを持って旅に出てみたい」と思わせるような組み合わせなんだなぁ、と。

実際にそれをほぼやったことがある(念のためセカンドボディとレンズを持って行ったけど使わなかった。あるいは確実に使い分ける意味があった)組み合わせとは、カナダのライカとノクチルックス50ミリF1.0、ニューヨークのコンタックスRTS2とプラナー50ミリF1.4、ハワイのヘキサーRFとMヘキサノン50ミリF1.2、札幌のライカM4とMヘキサノン50ミリF1.2かなぁ。

ただし、ニューヨークではRTSの電池で苦労したことがあるし、ハワイにはヘキサーRF用の電池をたっぷり持参した、という経験があるので、なるべくなら電池不要ってのは条件に入りそうな感覚を持ち合わせています。

よぉし。次回はローライフレックスF2.8オンリーの旅をしてみよう。


という決意は本題ではなく(前置き長過ぎ)、ここは「感染ルンです」なので、もう少し前向きな物欲の話題へと突入。

と思いましたが、長くなるので明日へつづく・・・



拍手する
まぁ、「感染ルンです」読者なら次の展開、わかるよねぇ(笑)

日記が面白かったという人も、web拍手をクリックしてくださいね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.30 22:26:47
コメント(12) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.