409386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日ナンカ変!

毎日ナンカ変!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月16日
XML

本日、3か月点検時のチェックポイント。

浴室ステップの手直し作業がありました。

作業自体は1時間かかるかどうかの作業だった訳なんですけど、

頻繁に相談する機会ある訳でもないので、

これを機会にいろいろと相談もしていたところ、

9時30分の作業開始が、

いつのまにやら12時30分。。。

逆に作業の邪魔をしてた?って感じです。。。

他のお話しは追々公開するとして、

本日は浴室ステップの手直し作業と3か月点検の閉め。

まずは作業内容をビフォー&アフター形式で。

【Before】

ステップ02.jpg

ステップ01.jpg

【After】

ステップ03.jpg

ステップ04.jpg

ちょっと写真では分かりにくいでしょうかね?

削った寸法は多めに見積もって2mm。

足を1本追加してステップの足に滑り止めのゴムを用意して終了という内容です。

なぜこれが3か月点検チェックポイントだったかと言いますと、

まさにこれこそブログでは表現できない内容なんですけど、

人が乗ると鳴くんです。

泣く訳ではありません。。。

つまり擦れが発生していたんです。

そうなるとつまりクロスに傷がつくという事で、

通常の仕様状態で家に傷(不具合)を発生させるという事と、

もう1点は、乗った時のタワミが安定感を損ねるという事で、

安全上の配慮という事です。

実際問題として他に取り上げるべき不具合も特別発生していなかった訳でして、

その点についてはめでたしめでたしという訳なのですが、

スウェーデンハウスオーナーではない方がこの日記をお読みなった時、

3か月点検って何?という事が、

実際の内容に即した形で「その後」までをご紹介する事で、

オーナーが体験するスウェーデンハウスとの実際のお付き合いを、

擬似的に追体験できればと思いました。

。。。写真の並べ方間違ったかな?

なんとなく横並びでビフォー&アフターの方が良かったような気が。。。

そして

ナント

我が家に居候が出来たのです。

その話しはまた今度。。。


▼ ▼ ▼ 関連記事 ▼ ▼ ▼


■スウェーデンハウス 3か月点検 その1

■スウェーデンハウス 3か月点検 その2

■スウェーデンハウス 3か月点検 まとめ

■スウェーデンハウス 3か月点検 あまり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月17日 03時01分18秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


bnr.gif
ブログ王


□■□■□■□■□■□■□


人気ブログランキングへ

□■□■□■□■□■□■□

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 スウェーデンハウスへ
にほんブログ村

コメント新着

TABROOM@ Re:nico desk 設置(04/29) うーたん5656様 突然のご連絡失礼い…
amka@ Re:スウェーデンハウス 冬の性能(後編)(01/20) はじめまして!nicodeskで検索してこちら…
プラダ メンズ@ whiytwbcmi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.