545597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会を我が生涯の浪漫となさん!

一期一会を我が生涯の浪漫となさん!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mr.leon

mr.leon

日記/記事の投稿

サイド自由欄

コリ・ハリで肩や背中、腰とひざの痛みが楽になりました。手足の冷えが長年の悩みでこむら返りとつる痛みがないのは嬉しい実感です。と喜びと感謝の声をいただいています。
2012年特許取得した新素材・メタルメガ炭素健康製品「健康ベルトリング」をご推奨申し上げます。http://goo.gl/HmEI5

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yaekazu5691@ Re:失敗を恐れる”恐怖心”が災いの源?(10/06) 法華経を読まれているのですか。たまに私…
山岡要子@ Re:拝啓、五輪真弓さま パリが光を・・・はグッド!(09/07) 上 等のスーパーコ ピー品!上 等のコ ピ…
mr.leon@ Re[1]:満開の夜桜と孫の成長♪(04/06) ありがとうございます。 私学のため子ども…
kopanda06@ Re:満開の夜桜と孫の成長♪(04/06) こんばんは。 お孫さんの成長、頼もしい…
burberry 2013@ lxyzfawgn@gmail.com I'm sure impressed by the caliber …

お気に入りブログ

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

豊田市 京町区民会館… New! kopanda06さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2016.06.11
XML
健康長寿と小太り?

小太りが長寿なわけは?

いやこれは高齢者の場合の話です。

それでも意外性だそうですが…中年期以前では肥満予防は糖尿病、
高血圧のリスクを避ける為であった。いわゆるメタボ対策でした。

ところが高齢期となると事情が一変して一番の課題となってきた
のが「低栄養」だそうです。

先だっては後期高齢者直近で健康診断をされた方が、
以下のような話題と共に「健康診断の基準値も変わってきました。」と

話がそれましたが…
特にBMI(体格指数)コレステロール、アルビン、ヘモグロビンの
値が低いと死亡危険度が高い人より1.5倍高くなるというのです。

つまり栄養不足が続くと運動に必要な筋肉力、骨が弱くなるなどで
転倒がきっかけで寝たきりになったり、血管壁がもろくなって
抵抗力が衰えて感染症にかかりやすくなるそうです。

糖尿病等で治療中の人は医師の指示を守っていくべきですが、
通常は栄養のバランスある食生活が大事になります。

以前にも掲載した記事ですが、
「東京都健康長寿医療センター研究所の新開 研究部長」のお話では。
1)肉と魚は、1対1の比率が良い。2)低栄養の防止策。

1.1日3食、
2.肉と魚は1対1、
3.油脂類も不足しない、
4.牛乳200ミリ、
5.野菜は緑黄色、根菜を多く、
6.食欲が無い時はおかずを主とする、
7.調味料で美味しくする、
8.食材、調理法で単調な食事にしない、
9.会食することも必要、
10.かむ力を大事に義歯を点検してもらう、

「これを意識しながら出来ることから実行していけば「健康長寿」を
実現していけるポイントになるでしょう。」とも教わりました。

一方では、高齢者の体力で歩くのが速い、握力の強い人ほど
健康長寿に比例するとわかってきました。

買い物等で外出する機会も大切です。
健康長寿の3本柱として、「栄養」「体力」そして「社会参加」と
いわれています。

「豊かに食べて、豊かに老いる」それは栄養価の豊富な
食生活から始めていきたいと学びました。

私たち夫婦も使用していますが、TVや新聞、チラシ等々でPR
している豊かな食を補完するサプリメントは数多いですが、
特にその効果性の信頼と需要が期待されているモノがありました。
それは「代替栄養食品」として医療現場でも導入されている
「補完代替糖鎖栄養食品」をご紹介します。

医療目的や健康維持のために各種別の製品がありますが、
平均的に1日あたりでは、1食分が¥300~¥500程度です。

服用しますと、身体の細胞に必要な成分がよりよく吸収されて
自然治癒力、免疫力増進の可能性が期待できるので
おススメの一品です。

よろしければ、Yahoo! Google から http://tousakouka.xyz/ を
ご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.11 17:47:20
コメント(0) | コメントを書く
[誰でもできる「病人をなくす健康方法」。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.