545658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会を我が生涯の浪漫となさん!

一期一会を我が生涯の浪漫となさん!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mr.leon

mr.leon

日記/記事の投稿

サイド自由欄

コリ・ハリで肩や背中、腰とひざの痛みが楽になりました。手足の冷えが長年の悩みでこむら返りとつる痛みがないのは嬉しい実感です。と喜びと感謝の声をいただいています。
2012年特許取得した新素材・メタルメガ炭素健康製品「健康ベルトリング」をご推奨申し上げます。http://goo.gl/HmEI5

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yaekazu5691@ Re:失敗を恐れる”恐怖心”が災いの源?(10/06) 法華経を読まれているのですか。たまに私…
山岡要子@ Re:拝啓、五輪真弓さま パリが光を・・・はグッド!(09/07) 上 等のスーパーコ ピー品!上 等のコ ピ…
mr.leon@ Re[1]:満開の夜桜と孫の成長♪(04/06) ありがとうございます。 私学のため子ども…
kopanda06@ Re:満開の夜桜と孫の成長♪(04/06) こんばんは。 お孫さんの成長、頼もしい…
burberry 2013@ lxyzfawgn@gmail.com I'm sure impressed by the caliber …

お気に入りブログ

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

初めて見たエコー New! ひよこ7444さん

white-breasted オシ… New! tougei1013さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2017.02.09
XML

男性に冷え性が増えている?

冷えは万病の元といわれて久しいですが、それは血行不良と関わっているからいるからです。

血液は全身を駆け巡っていますが、冷えによって血流が悪くなりますと細胞に十分な酸素や栄養分がいきわたらなくなってしまうからなのです。

冷えた血液はドロドロ状態になり免疫力も下がりますし、病気にもかかりやすくなるとされています。

とりわけ冷えが原因で起きる体調不良としては、「肩こり」「おなかの不調、便秘・下痢」「頭痛」があります。

「肩凝り」時には首が痛いは血流が悪いために筋肉がこわばり、固くなってしまうことなどが原因になります。

そしてお腹の調子が悪くなるのは、腸が冷えて働きが鈍くなるために起きるのです。

また偏頭痛や頭が痛む場合も緊張型が多いようですが、血流が悪くなることも原因の一つとされています。

一般的なこのような不調は、肩をはじめとして体全体を温めることで症状が改善することもあります。

それだけでは回復しない場合は他の原因が考えられますので専門医療機関で検診をすることが大切です。

例えば、メタボリック症候群や痔病、アレルギー性の疾患なども血流悪化が考えられるということなので適切な処置も必要と思われます。

以下は、注意をするポイント9か条としてご参考にしてください。

1. 食事の時に、よく冷たいものを飲むことが多い
2. 睡眠時間が6時間以下になることが日常的
3. 生活が不規則が習慣化、夜寝る時間も遅い
4. 仕事等で緊張を常に強いられる状態になっている
5. 趣味やリラックスすることがない
6. 日々運動を習慣化できていない
7. スーツやズボンの下は下着一枚で、常に薄着である
8. お風呂はシャワーが日常的なっている
9. 年中冷暖房に依存する生活になっている

これ以外にはストレスによって「心が冷える」状態から体まで冷えるという人間特有の「からだと心の緊密性」もあるのでリズム正しい日常生活を意識して健康生活を目指すことが必要です。

例えばですが、シニア世代になった大阪府の友人T・Hさんは定年以前はメジャーな企業営業部長として活躍され剛腕と称された人でしたが、冬場が体調不良になるために営業成績も伸び悩んだことが唯一の個人的な弱点がありました。

それが強度の「男の冷え症」だったそうです。猛暑の夏でも靴下は2枚は当然、冬物のズボン下、愛冬兼用のズボン・・・冬場はアンカ無しでは寝つけない。出勤時もストーブに靴下が焦げるくらいで温めてから営業先へ…というのが日課だったそうです。

寒さを感じる度合いも人並み以上、お酒で体の暖をとるのも普通だったようです。

そんなことを知る由もなかったわけですが、たまたま2005年から摂南大学薬学部教授(現在は名誉教授)は「内臓疾患も血流の不良」から病気が起きることを研究され、2008年に研究開発原理と製品化できた頃に知人の紹介もあり、私とのとのつながりできました。

当時は大阪工業大学学長付客員教授でもありましたので訪問させていただきました。その中で、製品を日本中に広く普及をしたいとのお話と拡販への協力の申し出でがあり、販売代理店としてネットショップをオープンさせることとなりました。

実はその第一番目のお客さんが前述の友人Hさんでした。

これがHさんの驚きの体感の始まりでした。足首用の特許健康リング(ベルト)を装着(新素材メタルメガ炭素MMC健康ベルト)5月の時期で「素足、夏物下着、夏用ズボンでも大丈夫になった!」と喜びとともにこの製品は認める!と親類縁者、友人知人に頒布していただくことになりうれしい結果となりました。

あれから7年目に入りましたが「冷え性」は完全解消だそうです。体質改善まで行くのには少し時間が必要ですが、あり得る話としてというよりご活用者の共通でもあります。

(お風呂以外は着けたまま、外すのが怖いように思われるようです)(笑)

物は試しで血流改善をめざしてご活用なさってください。

By 新素材・特許メタルメガ炭素パワーMMCリング&ベルトは
健康楽々くん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.09 20:42:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.