358311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どっくまいまり~

どっくまいまり~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

どっくまいまり~

どっくまいまり~

フリーページ

2005年09月15日
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
スイスの代表的な料理で有名なのは「チーズフォンデュ」ですが
もうひとつ、アルプスの豊かな自然の中で作られる「ラクレット」という
チーズを使った、「ラクレット」という料理があります。

「アルプスの少女」のお話の中で、おんじが
チーズの塊を金串にさして、かまどで溶かし
「うお~、もう垂れる~!!」って寸前にパンにのせて
ハイジやペーターに食べさせていましたよね。
あれです。

ハイジのラクレット

レストランなどでは大きなラクレットチーズを半分に切り
その切り口を溶かし、溶けた部分をジャガイモにのせていく
という食べ方をするようです。
ガイドブックの食べ物紹介にも書いてあったのですが、
グリュイエールでチーズフォンデュを食べてから、
胸焼けがしていたので、チーズ料理は避けていました。
ところが、思わぬところでこのラクレットを食べる機会に
恵まれたのです。しかもタダで。グフッ

グリンデルワルドの観光を終え、ホリデイハウスに戻った
私たちは、家の周りを散策していました。
私たちが泊まっている家の並びには同じようなスイススタイルの
シャレーが建っているのですが、
その中のこの黒い家↓

家
           
の夫婦と意気投合してしまいました。

このお二人。

隣の夫婦

長く話し込んでしまった末に、「ラクレットは食べたことがあるか?」
ということになり、突如ラクレットパーティーが始まりました。
この家には、おんじの家にあるようなかまどはないため、チーズは
小さなへらのようなものにのせて、電気ホットプレートみたいなもので
溶かします。
溶けてきたら茹でたじゃがいもにのせて食べます。
ラクレットチーズは溶かすととてもいい香りが出、じゃがいもも
おなかが膨れるので、満腹になってしまいました。

エリカ

このご夫婦はここに家を買って、いずれは私たちが泊まっている
ところのようにホリデイハウスにしたいということで
1階部分を改築中でした。
とても親日的なご夫婦でしたので、スイスに旅行される
予定の方は、彼らのホリデイハウスを利用してみては
いかがでしょー

おんじ?   
 ↑おんじ?

・・・と、彼らの連絡先も知らないのに無責任な紹介。オホホ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月15日 10時01分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事


コメント新着

 どくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) >うちはバンコクに住んでます。 >姐さ…
 ちょんぷ~@ Re:6歳児(04/25) ご無沙汰です!もうお兄さんだね。 はや…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) イムヨムさん >おめでとう!! > >…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) TH333さん >ぼくちんおめでとーー!! …
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) るーしー・るーさん >いやいや~~!ご…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) Tui☆さん >おお、おめでとうございます…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) ☆ちびもも☆さん >お久しぶりです~(*^^*…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) NAT♪さん >本当、おめでとう! >クリ…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) こべがさん >うおーーー!コメント一番…
 イムヨム@ Re:6歳児(04/25) おめでとう!! ぼくちんってうちと同…

お気に入りブログ

メオタイ イン プ… メオタイさん
プーケット☆マイプル… patakroadさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
海産物問屋「きママ… きママさん
プーケットに住んで… 二ランさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
ROCK A BYE, BABY * hana *さん
シルクのお姫様 latina1500さん
バンコクOL日記 S*Berryさん

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.