462464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

茶の湯のお遊び

茶の湯のお遊び

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/12/22
XML
カテゴリ:茶の湯のお稽古

日のお点前は薄茶でした。
薄茶が一番の基本・・・今年最後のお点前は薄茶でしめくくりました。
高取焼のお茶碗は、今年の干支の猪の絵です。
これで使い納めですね・・・また干支が巡ってくるまでお目にかかれないのねぇ。
紫野松風は大徳寺納豆と白胡麻を散らした、味噌風味のお菓子です。
素朴な味わいに、何個でも頂けそうよ(^^)
やっぱり食いしん坊!?

 
不徹斎筆 無事
花入輪無二重切
  椿
八景釜          圭成
  金泥
水指古曽部焼 染付 雲堂手
  直斎好 小袋棚
茶器根来塗 金輪寺 村瀬治兵衛
茶碗唐津焼 有隣斎筆 雪 重利
  高取焼 猪絵 鬼丸碧山
茶杓愈好斎
 蓋置 一翁好  山ノ神写
 建水 伝来型 餌畚
菓子紫野松風    松屋藤兵衛
  乾山写  楓形
干菓子野菜煎餅        末富製
  くりぬき四方盆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/23 01:00:06 AM
コメント(2) | コメントを書く
[茶の湯のお稽古] カテゴリの最新記事


PR

Category

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.