カテゴリ:お出かけ
![]() 学生の作品のオブジェたち、カラフルです 2日目は、金沢経由で能登へ。 北陸道を経て、のと里山海道へ入ります ![]() 天気はあまりよくないです ![]() ![]() なぎさドライブウェイも少し走りました。 ![]() 向こうからバスも走ってきます 能登千里浜のお泊りまではまだ時間があるので、七尾に向かうことにしました。 ランチはやっぱり魚でしょ ![]() ![]() のどぐろも入ってる浜焼き その場で焼きながら食べるのはあまりやったことないけど、美味しいですね ![]() お腹ごなしに、レトロな一本杉通りを散策 ![]() ![]() ![]() 和ろうそく屋さん 途中で、おしゃれな建物のカフェを見つけたので、コーヒーとケーキで 一休み ![]() まだ時間があったので、日蓮宗の妙成寺(みょうじょうじ)へ ![]() ![]() ここは、前田利家の正室まつの侍女だったちよぼ、寿福院のお墓があります。 この人は、三代藩主利常の生母で、このお寺に熱心に帰依したそう。 寿福院の隣に、長女亀鶴姫のお墓もありました。 団体さんの案内を待っていた若いお坊さんに、利常とこのお寺の関係を聞いたら とても親切に教えてくれました ![]() この日は能登千里浜の休暇村でお泊りです。 ![]() ブリ ![]() ![]() 西京焼きも ![]() 立地もいいし、食事も設備も温泉もパーフェクトな休暇村でした ![]()
最終更新日
2023年11月17日 13時32分55秒
コメント(0) | コメントを書く |
|