|
テーマ:アニメあれこれ(25335)
カテゴリ:アニメ
機動戦士ガンダム00 2nd Season 4話の感想です。
「戦う理由」 ![]() ![]() ![]() リント少佐の指揮の下、アロウズによる襲撃作戦は行われました。 海中を素早く動けるトリロバイトでプトレマイオスに穴を開けたときはマジでやばいと思った・・・。 優勢だったものの、今回もスメラギさんの策によって逆転へ。 作戦が途中までうまくいってても、マネキン大佐みたいに相手のことも考えないと・・・。 ダブルオーが敵本隊に突撃しようとしたものの、嬉しい邪魔が・・・!!! (マネキン大佐が同乗してなかったら、リント少佐はあっけなく死んでそうだなぁ~) ![]() ![]() ![]() グラハ・・・ ミスター・ブシドー!! ・・・・とアロウズの仲間からは言われているようです。・・・なぜ? ブシドーの新型のビームサーベルは日本刀みたいで両手持ちだったから?? ・・・・・でも、なぜ日本?? 彼はユニオン出身ですよね!? 近接戦闘に特化した機体なら、ダブルオーとの戦いがより熱くなりそう!! 今回はカタロンの ![]() ![]() ![]() もう一つ戦闘が行われてました。 アレルヤ対マリーはアレルヤ劣勢? トランザム起動後の能力低下が原因なのか、ハレルヤを失ったことが原因なのか・・・。 危なかったけど、カタロンが援護してくれました。 ナイス!カタロン!! アリオスの飛行形態のお披露目が水中とは思いもしませんでした。移動が早いアリオスでトランザム起動したところは燃えた ![]() トランザムシステムは敵と戦うときだけじゃなくて、いろいろと使えるんだなぁ。 ↓よかったら↓ ![]()
最終更新日
2008.10.26 19:24:11
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事
|