5033743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

Freepage List

Rakuten Card

June 20, 2007
XML
カテゴリ:ニュース
■ 楽天、IP通信のフュージョンを買収へ 通信に本格参入

このニュースを最初に見た時には“は?”って思いましたが、フュージョン買収して何するんでしょ? 楽天メッセンジャーの利用者とフュージョンのIP電話利用者が相互に情報をやりとりできると記事に書かれていますが、楽天メッセンジャーって利用者そんなにいます? こんなのメリットは殆どないでしょ?

しかも、買収額は約6億7千万円だそうですが、どこから資金調達するの? 有利子負債をどこまで増やせば気が済むんだか。。。それともMSCB発行? これで再来年の2009年3月期までは楽天の大赤字が確定ですが、おいおい、それまで本体持つの? しかも大赤字の企業買収して、楽天にフュージョンの建て直しができるとは全く思えませんね。

しかし今更フュージョン買収して、会計操作するつもりかもしれないけど、この買収はメリットある買収とは思えませんし、楽天が何をしたいのかもサッパリ分かりません。

まさか、加盟店にフュージョンを強制加入させて、手数料ボッタくる気?

■ 追い込まれた三木谷楽天社長が頼るキーマン2人

出元のソースがゲンダイネットですから、話半分で読みましたが、のっぴきならない状態に追い込まれているのだけは確かでしょうね。

CCCと楽天の経営統合は昨年から統合説は出ていましたから、別に目新しい話題でもありませんが、確かにCCCの増田社長と楽天の三木谷社長は増田氏が楽天の社外取締役もやっていますし、三木谷社長が旧興銀時代から親しくしている関係ですが、ビジネスとして考えるならCCC側に経営統合のメリットは感じないでしょうね。

しかし買収するより先に秋葉原OG商会問題をキチンと処理しなさいって。

■ 社長ら涙浮かべ謝罪、「安全管理は問題なし」 爆発事故

会見で、施設を管理・運営する「ユニマットビューティーアンドスパ」の宮田社長は「安全管理上問題なかった」と言っていましたが、記事にもあるようにユニマットグループは他の温泉関連施設でも、昨年12月に地下のボイラー室で従業員が過って有毒ガスを発生させる騒ぎを起こしており、管理不備を問われても仕方がないようにも思います。

機器の管理状況について、点検は外部の業者に委託しているとのことですが、具体的内容は把握していなかったようですから、管理責任上の問題ともいえるでしょうね。

亡くなられた方々のご冥福を改めてお祈りいたします。

■ YouTubeが日本語化、検索も日本独自に

たまにしか見たことがないYouTubeですが、メニューなども日本語化されたのは、便利ですね。時間があれば色々な動画も見たいですから、そのうち時間がある時にでもアクセスしてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2007 01:39:08 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.