2435958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

探したもの

探したもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

ラージのパラダイス New! Saltyfishさん

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

【街角のアイスクリ… New! naoparisさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

クマさんその後・・ teapottoさん

紫陽花の新名所? rurucaさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

フリーページ

2018.11.13
XML
カテゴリ:いつもの
2018.11.11 机 政府広報室からのはがき
2018.11.11 机 政府広報室からのはがき posted by (C)ひでわく

トランプ(スペード) 国から届いた調査員行動確認依頼はがき…後ろは契約不履行訴訟詐欺はがき♪



 森友加計学園問題では決裁の公文書偽造、省庁間での口裏合わせ…隠蔽・嘘等が公に…「働き方改革国会」で厚生労働省は調査データ捏造提示…その後、立法・司法・行政各機関で平然と「障害者雇用水増し」…「無責任」の連鎖で3,460人も水増し虚偽報告…率先垂範者であるべき国が「詐欺」としか言いようのない裏切り♪

 五輪前にスポーツ界は不祥事が山ほど…お・も・て・な・しの土台はドロドロ…民間企業も国に習いデータの捏造は日常茶飯事…他人に厳しく自分に甘い社会は安倍内閣の産出した無責任問題ない政治成果…真面目に働く者が馬鹿を見る社会と伝わって♪

 そんな折に政府広報室が実施の「外交世論調査」…回答者に選ばれたと調査員…簡単な設問に答え調査員が記録し持帰る…半月程した頃、往復はがきがポストに…調査員訪問の確認が目的の様子、記載し投函…しかし何故か「違和感」が心に漂って♪



IMG_20181113_044806_851
IMG_20181113_044806_851 posted by (C)ひでわく

カメラ 今日の「Instagram」投稿♪



2018.11.11 和泉川 アキノノゲシ
2018.11.11 和泉川 アキノノゲシ posted by (C)ひでわく



2018.11.12 追分市民の森 コセンダグサ かえし
2018.11.12 追分市民の森 コセンダグサ かえし posted by (C)ひでわく



2018.11.11 和泉川 サクラ
2018.11.11 和泉川 サクラ posted by (C)ひでわく

病院 午後にネフローゼ症候群の定期受診…ついでに下肢静脈瘤検査♪



2018.11.10 追分市民の森 オンブバッタ
2018.11.10 追分市民の森 オンブバッタ posted by (C)ひでわく



2018.11.11 和泉川 コセンダグサにウラナミシジミ
2018.11.11 和泉川 コセンダグサにウラナミシジミ posted by (C)ひでわく

日本茶 母の呆け日記…特養にて車椅子生活…要介護5(認知度低下)細菌感染発熱・安定♪





  ☆福島第一原子力発電所事故     1945.08.06 1945.08.09 2011.03.11

雨水・ちり中に含まれるCs-137推移
雨水・ちり中に含まれるCs-137推移 posted by (C)ひでわく

2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染
2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染 posted by (C)ひでわく

   ◎吉田調書

   ◎原子力村住人要覧 … 国策で人を亡ぼす原子力

2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺
2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺 posted by (C)ひでわく


   ◎原発がどんなものか知ってほしい  20年原発で働いていた 平井憲夫さんからの手紙


  ☆仏独共同の国営放送局ARTEフクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」:FC2放射能メモより

            真実はえんぴつ 国外から、かも知れませんね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.13 08:33:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.