021124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくプロジェクト

わくわくプロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

asako2106

asako2106

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

笑う母には福来る さくらハーモニーさん
Shining mama-母道… wms.sendaikoshigayaさん
ミルフィーユ・ちば ミルフィーユ2010さん
ワーキングマザー日和 eguegu926さん
NECワーキングマザー… Skidamarinkさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoko.mizu@ Re:今年度のWMSを終えて(12/01) asakoさんの「やりきったぞ~!」という気…
asako2106@ Re:あれ!?(09/28) さくらハーモニーさん 鋭いですね~ サ…
さくらハーモニー@ あれ!? asakoさんが2人!?w
asako2106@ Re:面白い~(08/21) のもゆみさん コメントありがとうござい…
さくらハーモニー@ 面白い~ ファシリテーター@練馬・のもゆみです! …

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

2010.06.10
XML
カテゴリ:開催までの道のり
こんにちは!

NECワーキングマザーサロン@赤羽のファシリテーター、asako2106です。



昨日は、共に赤羽サロンを盛り上げてくださるサポーターさんと、

初めて顔合わせをしました。



サポーターさんは、4名全員出席してくれました。

みなさん、電車やバス、都電に乗ってまたはチャリで

赤羽まで来てくださいました。


ありがとうございます!




まずは、サロンの意義をみんなで確認しました。


サロンは自分の想いをリアルな場で分かち合える貴重な交流の場。


不安や迷いに対して、情報や正解をみつける場ではなく、


自分が本当はどうしたいのかを考えて、


自分で解決していく、きっかけとなる場。


参加者と同じ立場のファシリテーターが進行する。




その後、

サポーターとしてサロンにどう関わりたいか、

サロン開催に向けての想いを、共有しました。

 

 自分の柱を増やしたい、

仕事復帰に向けて自分と向き合うきっかけにしたい、

出逢い・縁を大切にしていきたい、

一人で抱え込みすぎないでできる環境作りをしたい、

楽しみたい!

サロン開催後もつながっていけたらいい…

 

5人それぞれの想いが重なって、

ああ、こんなに素敵な仲間と赤羽サロンを開催できる私は

幸せだなぁ…って思いました。



熱い想いを共有した後は、

5月のファシリテーター研修のときの資料に沿って、

サロン開催に向けて、共有すべき内容を、

2時間かけて、確認しました。




赤羽のサポーターメンバーは、

育児休業中だったり、

専業主婦だったり、

ワーキングマザーだったり…

サロンの参加者と同じで立場は様々です。





そんな方たちと、昨日はサロン当日のように、

思い思いに話しができて、

やっぱり、直接会って、話をするのっていいなぁと思いました。



昨日の顔合わせは、充実した楽しい時間でもあり、


「ああ、こんな雰囲気でサロンができればいいな」と思うような、


2時間でもありました。




当日は、どんな方が来てくださるのか、ちょっとドキドキ、

でもすごく楽しみです。



6月の赤羽サロンは6名、板橋サロンは3名、

 の方よりお申込いただいています。

お申込される方は、お早めにお願いします。

 

お待ちしております!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.10 07:00:21
コメント(0) | コメントを書く
[開催までの道のり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.