2645575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

株式市場は乱高下し… New! コウちゃん9825さん

じゆうたく考【既存… シェフ・オオシマさん

年度初めに考える くま塾長さん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2008.05.29
XML
月刊「木材情報」編集委員長の荒谷さん、木材情報センターシアトル事務所長の勝久さんが
調査のため来社しました。
月刊「木材情報」の編集委員を任命されて3年になりますが、編集委員会
メンバーに来社していただいたのは初めてです。

熱帯木材をもっと使ってもらうにはどうしたらよいか?という趣旨でしたので
木材業界には、熱帯木材=資源の先細りというイメージがあり、持続可能性が
大丈夫かどうかが担保されないと、お客様に勧めにくいという話をしました。
また、マレーシアのように認証そのものに疑問をもたなければならない国もあり、
現地で直接相手の顔を見て、伐採地、製材工場を見て買うのならよいですが
生産者が信頼できる相手でないと安心して勧められないのが現状です。

持続可能性が確保されるのであれば、扱いたいというのが私の本音です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.31 07:35:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.