562758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WALNUT BISCUIT

WALNUT BISCUIT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

September 25, 2009
XML
カテゴリ:パン

パン屋さんに出掛けた翌朝は、もちろん、買って来たパンでブランチ♪

(て、我が家の場合、夕食から味見大会が続きますが、、笑)






palaoa(パラオア)のパン。。

大納言ショコラ・胡桃胡椒・ノアエレザン

上から、大納言ショコラ ・ 胡桃胡椒 ・ ノアエレザン (ハーフ)










ノアエレザン・胡桃胡椒・大納言ショコラ

左から、

ノアエレザン 

もちっとしたクラムに胡桃とレーズン、間違い無しの組み合わせ♪

優しい味わい。。美味♪

噛み締めるほどに、じわじわと美味しく感じられる。。満足♪






胡桃胡椒 

たっぷりの胡桃入りのクラムに、ピリリと胡椒が効いてます! 

ちょっと大人の風味? お酒のお供にも合いそう♪ (飲めないけど、、涙)

癖になる味わい。。すんごく気に入りました♪





大納言ショコラ  

大納言入りはよく見るけれど、そこにショコラ入りは珍しいですよね。

温めて頂いたので、とろ~りと溶けるショコラ。

正直、大納言にショコラ??と思ったのだけれど、これは合う♪ 

小豆好きのdot家男子、、テンション上がってました(笑 








9/23 朝食

久々に4人揃った朝食タイム。

約一名、別のもの(ご飯、、笑)食べておりますが(しかも食べ掛け画像失礼)。。ヾ(;´▽`A``)


この日のテーブルは、地元千葉のpalaoaのパンと、鳥取産の品々のコラボなり、、(笑





鳥取産!

じゃじゃん。

鳥取土産の品々。。↑↑

夫の実家(農家でないので、自家製野菜ではないのだけれど)で持たせてくれた、南瓜・西瓜・

親戚宅からのお豆類(ペットボトルに入れるのはグッドアイディーア♪)

帰路道の駅で買った、冬瓜。トマトケチャップ。。


他にも大量のお米やら何やら、、頂いております、、感謝。。




一番ビックリしたのは、黒っぽい小振りな西瓜。。

えぇ?この時期に西瓜??と思いつつ、頂いて来ました。(*^^)v






P9230177

カットしてみると、鮮やかな赤。。

気になるお味は…??


うーん。。 

美味しかったけれど、やはり旬の時期の西瓜の甘さ、瑞々しさには及ばず、、


でも、何だか食卓に載せるだけで、ぱっと華やかな気分になったのでした♪





婦人部トマトケチャップ 絶品♪ あまーい南瓜ポタージュ

スクランブルエッグに付けたのは、地元婦人部の皆様お手製のトマトケチャップ。

これがすんごく美味しいの♪ トマトの自然な甘さが何とも言えず♪♪



前日蒸した南瓜は、あまりの甘さにビックリ、、(そのまま食べるとお菓子みたいな、、笑)

で、ソテーした玉葱を加えてポタージュに、、それでも、あまーーーい。(@´艸`)。。

※まるでコーンポタージュの様な色味だわね、、(笑






ワイワイと、楽しく美味しい朝食の時間でありました♪






が、また続きます、、(o^-^)b 。。


食後のデザートタイムに突入♪(爆



palaoaでは、こんなものも買ったのよん♪


ソーダブレッド 2種

ソーダブレッド 2種


いつものように1個ずつ買って、4人でカットしてお味見♪

家で簡単に焼けるのに、ニコラと言えばソーダブレッド、、のイメージがあったので、ついつい買ってしまいました、、(^^ゞ







ソーダブレッド バナナ胡桃  ソーダブレッド バナナ胡桃 2

ソーダブレッド バナナ胡桃 


カットすると、バナナと胡桃の量は控え目。

ちょっとモソッとした口当たり。

でも、優しいシンプルな味わい、ホームメイドで素朴な美味しさが◎





ソーダブレッド アホイホイ ココアチョコ ソーダブレッド アホイホイ ココアチョコ 2

ソーダブレッド アホイホイ ココアチョコ


タグを見て思わず、奥様に「アホイホイってハワイの言葉ですか?」

と聞いてしまいました、、(笑

ハワイ語で溶岩を意味する言葉だそうです、、納得~!(爆


もう、それだけで笑えて、、

「これは、アホイホイですよん、、溶岩って意味なのだ~!」

と、きちんと(?)ボーイズにレクチャーして出したのでした、、(バカ母、、(T▽T)ノ)




palaoaで買って来たパンは以上。



今回買いそびれたカンパーニュや、季節のパンもあるので、又行かなきゃ♪



ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 3, 2009 11:01:45 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:SW最終日。。palaoaのパンで、皆揃ってブランチタイム♪♪(09/25)   むぎもち さん
よいなぁ♪
みんなでパンが囲めて。
うちは、東京のパンたちも、ほぼ私一人で味わっております。
でも、美味しいパンは、みんなで味わいたいですよね~。

この時期に西瓜ってのもいいですね。
うちの近所でもまだ売ってます。

アホイホイには、私もウケました(笑)
雅さんなら、大爆笑しそうです。
(October 3, 2009 04:48:40 AM)

 Re:SW最終日。。palaoaのパンで、皆揃ってブランチタイム♪♪(09/25)   アルローラ さん
田舎の親戚に行くと 野菜のお土産が嬉しいですよね~(^_^)
ウチも叔母の所へ行くとペットボトル入りでゴマが入ってます^^;)
冬瓜はどうお料理されますか?
ウチは中華スープや貝柱スープで 鳥・椎茸・野菜を入れて煮込みます。
温かくても冷たくても美味しく頂けるので嬉しいです(^_^)

(October 3, 2009 10:17:03 AM)

 Re:SW最終日。。palaoaのパンで、皆揃ってブランチタイム♪♪(09/25)   バームクーヘン さん
今日のパンはニコラ本家のパンそのものです!
懐かしいわぁ~
私も「palaoa」に走って行きたくなりました(笑)
ニコラ本、持っています。でもまだ眺めているだけですが、、

ご実家のお義母様のお心遣いの解る優しいお土産ですね。
(October 3, 2009 01:21:11 PM)

 沢山の野菜ですね!   なちゅりえ さん
それにお豆も!トマトケチャップもいいですね~。
ずいぶん前に雑誌で地元の主婦たちが作ったケチャップ、というのを読んだのですが、そういうのを食べたらきっと美味しいのでしょうね~。
食卓の写真から賑やかな声が聞こえてきそうですね♪
ふふふ(笑)アホイホイ・・・。ソーダブレッド、言われてみれば本当に溶岩みたいですね。 (October 3, 2009 03:35:53 PM)

 >むぎもちさん ♪   **dot** さん
え~~!! 何故~~??
ダーリン,VIRONのサンド食べてるのよね?あの美味しさをもう一度、、にならないの~~??
独り占めも嬉しいけど(え? 笑)大勢でワイワイは、美味しさ倍増な気がするのよねん♪
更に色々な種類を、ちょっとずつ楽しめるのが◎
是非、ダーリン&雅さんもお仲間に、、(o^-^)b

西瓜。まだ売ってるの??
ビックリでした、、
でも、実は今朝も頂いてます(笑
最初のより美味しかった、、。。( ̄m ̄* )ムフ

アホイホイ、これね声に出して言うと、皆笑顔になります、、
私も注文するとき「アホイホイ下さい」って、云いながら笑ってました(バカ?汗)
(October 3, 2009 04:31:08 PM)

 >アルローラさん ♪   **dot** さん
ペットボトル、常識でした?ヾ(;´▽`A``
私初めてで、すっごく感心しちゃいました。
この後早速黒豆を煮たのだけれど、使う分だけ振って出して、又蓋を閉じればOKって、よく考えてあるなぁ~♪って、、(o^-^)b

冬瓜は、実は私初調理だったのです(びっくり?)
→多分私の育った場所では、冬瓜って普通に食卓にのる野菜じゃなかったと思うのよね、、
今回は、干し海老と一緒に、シンプルに煮込みました。
これから定番野菜にしようと思うのだけど、我が家の男子の受けは今一つ、、(涙
(October 3, 2009 04:35:52 PM)

 >バームクーヘンさん ♪   **dot** さん
うふふ、本当,palaoaさんのメニュー、ニコラを受け継いでいますよね?。。( ̄m ̄* )ムフ

凄いわ、バームクーヘンさん、、ニコラ本までお持ちなのね♪♪
そりゃあ、新店舗行かなくちゃですよん。。♪

新しいお店、どんなパンが登場するのか、、
楽しみですね~~(わくわく。。)

田舎のお土産は、本当に嬉しくて有り難いです♪
大事に頂かないと、、ですよね~。。
(October 3, 2009 04:38:50 PM)

 >なちゅりえさん ♪   **dot** さん
鳥取のトマトケチャップ、、ここ最近マスコミに良く取り上げられているみたいで、一躍脚光を浴びているようです♪
過疎の町(って、すごい云い方ですね。。汗)なので、少しでも明るいニュースが出ると嬉しいなーっと思って聞いているんですよね。
でも、本当に美味しいんです♪

アホイホイ、、声に出してみると楽しいですわよん♪
(大バカ者~!!笑)

(October 3, 2009 04:42:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.