218348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.12.23
XML
テーマ:日常(2709)
​昨日は「冬至ですね~」

と、呑気に書いておりましたが、
ちょっと年配の方が多く集まるところに出かけておりました。



そこで、自宅で採れたのか、
柚子を大きい袋に入れて持ってきていたおばあちゃま、
重かったのか地面にバラバラと落としてしまわれたわけですよ。

あらあらこりゃ大変だ~、と拾うの手伝ったら

「良かったらあなたもおひとつどうぞ~四つ葉

と、にこやかに笑って柚子を差し出してくださる。

いえいえそんな…と固辞しましたが、
「いいのいいの。みんなに配るために持ってきたのよ~」と。

結局そのまま、柚子、頂いてしまいました。
おひとつどころじゃなく、3つもさくら



​​​ちょうど帰りに買おうと思っていましたのでラッキィ音符

あらためて見ても、傷もなく、とってもきれいな柚子でした。
(普段買うものと比べてもほんと綺麗ですわこれ)

見知らぬおばあちゃま、あらためてありがとうございましたハート(手書き)

柚子湯と、あとお吸い物の香りづけなどに使わせていただきました~
あとこうして、ブログのネタにもさせていただきました~




​​​​​


もちろん私も
​見知らぬ人から物を貰っちゃいけない​​って
小さい頃から普通にそう躾けられて育ったわけですが。


それでもなぜか私は昔から、
妙に見知らぬおじいちゃまおばあちゃまに声かけられるんですよね…

病院の待合室とか、
駅のホームとか、
バス停とか
デパートとかのちょっと休憩できるコーナーとかでも。

で、ちょっと話してる間に、

飴玉もらったり、
本のしおり?にと謎のお守りっぽいものもらったり、
みかんもらったり。

下手に断れないしで色々と困りはするんですが、
最近はもうおとなしくお礼言って受け取るようにしてました。

でも何なんでしょうねこの現象。
そんなに呑気にヒマしてるように見えるのか。さては。



ちなみに息子が小さい頃にPTA活動とかで幼稚園行くと

「あー〇〇ママだー」とか、
「〇〇ママ、あのねー」とか、
「こっちきてー」とか。

なんかちっちゃい子たちにもよく纏わりつかれたりしました。

今も用事があって学校に出向いたりすると、
やっぱり男女問わず色々な子から声かけられたりします。


「鬼滅で誰が好きー?」とか
(※天元さんです)
「マイクラで大和作ったんだよー!」とか、
(※戦艦か凄いな。まさか艦これ大和さんじゃないだろうな?)
「スプラ強いってホント?」とか。
(※まったく強くないです。
 ギアパワーをやたら偏らせたりして

 ピーキー性能にして遊んでるだけです)


でもこれがまた、みんな面白くて可愛いんだよなぁ。

さらにはたまに私も知らないような、
その他面白い耳より情報持ってる子なんかいたりして。
案外私も楽しいんですが。
​​​

それにしても息子よ。
母ちゃんは確かにオープンヲタだが
お前はクラスメートにいったいどこまで喋ってるんだよ…​​
でもその息子は最近人前ではくっついてきてくれない。ちぇ。

​​

まあ私、子供とお年寄りに懐かれても、
お年頃の​イケメンや美女には懐かれたことない​んですけどね
まっこと​残念!​泣き笑い


​​​​​

​​​​


ゆずと言えば​​馬路村​​

実はうち、
高知県にある馬路村のファンで「特別村民」なんですわ~音符


​                                     ​

馬路村特別村民については
​「馬路村ふるさとセンター まかいちょって家」のサイト​
こちら(※特別村民のページにリンクしておきます)から
ご覧になってくださいな。

馬路村特別村民とは

別に住民税がかかったりするわけじゃなくって
特別村民証を貰えて年1回馬路村からお便りが届いたり
馬路村に行けた折には
村長さんと一緒に「ごっくん馬路村」(ゆずジュース)が飲める
という

​​利用者には特典しかない、素敵村おこし運動​​ハート(手書き)です。

​                                     ​



ちなみに「ごっくん馬路村」とはこちら!
馬路村特産のゆずを使ったジュースです。
甘みもあって、ゆずの風味がしっかりあって、しかも飲みやすくて美味しい。
夏場に特にオススメしたいです。

高知名産品 馬路村のゆず使用!「ごっくん馬路村」(6本入り)(内祝い/内祝い お返し/出産祝い/結婚祝い/プレゼント/還暦祝い/退職祝い/入学祝い/カタログギフト/ギフトカタログ/ギフトセット/誕生日/バースデー)

​昔は↑の瓶タイプだけでしたね。
今はペットボトルタイプもあります!
こっちの方がちょっと濃ゆいそうです。
どんな感じなのか気になる…王冠



【高知県馬路村産ゆず使用】ごっくん馬路村のペットボトルタイプ【ゆずの村】 「少し濃いめ」 大容量:1L 1本【10P02jun13】


私はこのすし酢も好き。
ちょっと珍しい、ゆずの香りがする酢飯が作れます。


[馬路村農業協同組合] すし酢 馬路ずしの素 360ml/酢/すし酢/寿司酢/ゆず/柚子/馬路村/すしの素



​​​今は忙しかったりコロナ禍だったりで旅行もできないけど
いつか行くからね馬路村!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.23 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[日常・出来事・雑記など] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

*****************************************

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ せっかくですので登録してみました。
  よろしければ『ぽちっとな』してやってくださいな。
↓ 何気に励みになることがわかってきました。

人気ブログランキング

*****************************************

ご連絡などありましたらこちらからどうぞ


​E-Mail Icon Generator For any e-mail address!
にて作成しました

プロフィール

ワンデレン

ワンデレン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.