239544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

紙漉きで絵を描くって…?

紙漉きで絵を描くって…?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ワシゾー

ワシゾー

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

お気に入りブログ

マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
kupukupu+ umi-sora-yamaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

プラダ 財布@ odpyroml@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ルイヴィトン 店舗@ cfipxffi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ヴィトン コピー@ jdbzblai@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
バーバリー バッグ@ cazmnxzjub@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン ダミエ@ fbszqxqfo@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

ニューストピックス

楽天カード

2009年05月28日
XML
カテゴリ:ワークショップ


先の話ですが、この夏休みに親子で家紋を漉こう!というワークショップを開きます。
家紋を漉きこんだ和紙でうちわを作るのです。


ですが、我が家の家紋がどんなものか知らない人は意外に多いんですね。


そういった家庭は祖父母に聞いたりします。
それでもわからなければ、親戚に問い合わせたりもしますよね。
普段、めったに連絡しない関係であっても、このようなきっかけがあれば電話することになり、
ついでにお互いの近況を話すこともできます。


私も家紋を知ったのは最近です。父親の墓参りに行ったときに、
お墓に刻んであったのを見てわかったのです。


実家と離れて暮らしている家族であれば、
田舎の親戚に頼んで、携帯で写真を送ってもらってもいいですね。


つまり家紋を調べることで、タテのつながりを意識することになります。
親子間の諍いが新聞紙面を賑わす世の中になっていますが、
家紋を媒介にしてコミュニケートが密になってほしいものです。


家紋が家族愛のシンボルとなるのでは?
家紋がひとつの親族としてまとまれる象徴になるのでは?
との思いで、親子で家紋を漉こう!というワークショップを企画しました。


親が調べて、子どもが作る。
そうです、子どもが作るわけですから、そのとおりにはできないかもしれません。
ところが、カラフルな新しい家紋ならできることもあるでしょう。
「我が家の家紋」をモチーフに子どもの感性で
新しい家紋ができることを期待しています。


もともと家紋には、正式な「定紋(じょうもん)」といわれるものとは別に、
「替紋(たいもん)」といって、いくつもの家紋を創作していたのです。
新しい家紋を作ってもいいのです。


またおもに関西地方では、女紋といって、
実家の紋とは別に女系から女系に伝えられた家紋もあるようですから、
家紋はいくつあってもいいようです。


このさい、既成のものにとらわれず、自由な発想で好きなものを「替紋」にしてみてはどうでしょう!
イルカを家紋にしてもよそうですし、麦の穂を家紋にすると食いっぱぐれなさそうですし。
雪国の家族なら雪の結晶もきれいですよね。
新しい家族にふさわしい家紋ってどんなものか想像するだけでも楽しくなります。


↓ついでですから、今、こんなもの作ってみました。
これらは私のオリジナルです。子どもの気持ちになって作ってみました。


yuki_kessyou.jpgkujira.jpgmuginoho.jpg
  雪の結晶    くじら     麦の穂






また、このような作品を集めた「子どもの家紋展覧会」のようなものもできると楽しそうですね。


「うちの子が家紋つくったので、見に来てください!」といえば、
きっと親戚一同揃って見に来てくれますよ。


冠婚葬祭でなくとも、親類がつどえる楽しいイベントになることでしょう。
子どもの家紋をだしに、法事ではない、娯楽のための食事会ができそうです。


これはいつか実現したいですね。


ですが、親子で家紋を漉こう!というワークショップはじっさいに8月に開催されます!
タイトル未定ですが、8月3日(月)4日(火)と7日(金)、三鷹市社会教育会館にて。
詳細はきまりしだい、再度、お知らせいたします。


ところで、伝統的な家紋にはどんなものがあるのでしょうか。


葵・菊・桐・笹などの植物、蝶や鶴などの動物、扇・矢・升などの調度類、
井桁などの建造物、巴・亀甲・花菱などの文様、星や波の自然現象など…。


日本には241種、5116以上もの家紋があるそうです。
たくさんの家紋があるのですね。


ところが、これを世帯数に割り当てると…。


2005年の日本の世帯数は4906万3000世帯ですから、
平均すると9,590世帯が同じ家紋を使用していることになります。


やはり、オリジナルの替紋を作りたくなります。


参考までにお知らせしますが、最近は便利なサイトがあるもので、
名前を入力すると家紋を教えてくれるのですよ。
ためしてみてはいかがでしょうか?
http://www.asgy.co.jp/



今日はこのへんで。
読んでいただいてありがとうございます。




banner2.gif


よろしければ、上の「blog Ranking」のバナーをクリックしてください。

1日1回クリックしていただけると、たいへんうれしいです。
お手数ですが、よろしくお願いします。

参考までに、上の「blog Ranking」のバナーをクリックしても、ブログランキングのページが表示されるだけです。
なにかを記入したりする必要などはまったくありません。
ブログランキングのページが表示されたら、他のページをのぞいてもいいですし、
終了するのも自由です。


●yunさんの運営する「和紙造形のコミュニティ」がMixiにあります。
Mixi会員の方だけになりますが、ぜひのぞいてみてください。

和紙造形のイベントはほかにもあります。


「虹の会 '09 WASHI造形展」
和紙造形大学20期の作品展「テーマ・空」
2009年 7/14~7/19(日)10:00~18:00(初日は13:00開場、最終日は16:00終了)
世田谷美術館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月28日 22時28分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.