244851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

墨田区の建築家 「気まぐれブログ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月30日
XML
カテゴリ:まち
今日は、非常勤講師をやっている学校の来年度の打合せに足利市に行った。
打合せが早く終わったので、街をぶらぶら歩いて史跡を見てみた。
いまさらながらなのかもしれないが足利市は足利氏の祖先が居たところ、日本史でも有名な足利尊氏は、足利家の7代目なのだそうだ。
東京がまだ江戸になるよりずっと昔にこの地では写真のような寺院が建ち、足利学校と言う日本最古の大学で足利一族が勉学にいそしんでいたらしい。
この本堂は1190年代に建ち焼けずに残っているとの事。
と言うことは築800年以上!
足利の町全体も、あまり新しい建物や高い建物もなく、スペースがゆったり、時間がゆっくりと流れているような感じで、とても良かった。
この辺りは詩人「相田みつを」ゆかりの地ということで、800年前の空気が現代にも受け継がれているのだろうかと思ってしまう。

「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」みつを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 21時07分30秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


市川に   ユニボール さん
相田みつを記念館がありましたよ。 (2006年03月31日 12時30分20秒)

Re:市川に(03/30)   黄ベンチャー さん
ユニボールさん
>相田みつを記念館がありましたよ。
-----
市川もゆかりの地なのですかね?
市川だったらすぐいけそうです。 (2006年03月31日 12時57分01秒)

自分のココロが決める   モリモト@やわ育 さん
デザイン変えたんですね~。
春を感じられるし華やかでい~かんじ!です。

「しあわせは~」のうた。
ズキッ(←ココロが傷む音)。 (2006年03月31日 22時33分23秒)

Re:自分のココロが決める(03/30)   黄ベンチャー さん
モリモト@やわ育さん
>デザイン変えたんですね~。
>春を感じられるし華やかでい~かんじ!です。
>「しあわせは~」のうた。
>ズキッ(←ココロが傷む音)。
-----
心に届くような詩。ですね。
季節限定で、桜にテーマしました。
(2006年04月02日 16時53分28秒)

PR

プロフィール

黄ベンチャー

黄ベンチャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
Bewish 「美=Beauty… Bewishさん
会長のぶらぶら日記 大雪1038さん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

© Rakuten Group, Inc.