133711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/05/24
XML
それがし、不本意ながらこのような天離る鄙に住まいするようになりましてから、光陰矢の如しと申しますか・・・。
久しぶりに上京いたしましたら、○千家はお家元が替わられたそうで・・・。
それも、もう随分とムカシのお話だそうでございますが、鳩○堂でも辻○でも、ご当代のお好みというお香やお茶が並んでおりまして、いえ、鳩○堂ではつい、“黒方”を求めてしまったのですが、辻○ではご当代お好みの“長久の白”なる薄茶にいたしました。
京都へ参ります楽しみは・・・というと、このトコロの内職のせいか少々疲れ気味で、お料理をいただく気にもなれないというのが、もう、その楽しみの3分の2くらい無くしているような気がいたしますが、残りはなんと申しましても末○さんの生菓子でしょう。
一個500円と、決してお安くはありませんが、甘さも程よく控えめで、3つあったら3つともいただけてしまうようなお菓子でして、高島屋に置いてあるのも、気軽にちょっと求められてようございます。
もっとも高島屋には、とらやも生菓子をだしておりまして、と○やさんの生菓子を置いているところというのは少ないのですが、と○やさんのものは少々甘いような気がいたさぬでも・・・。
しかし、この度は“葛焼”が出ておりましたので、つい、こちらにも手がのびてしまいました。

ということで、こちらに帰りましてから早速お茶をいただくことにしたのですが、お茶を漉して温めたお茶碗に入れ、お湯を注いだ時、なんともいえぬよいお茶の香りが立ち上りました。
お抹茶というのは、封を切ったその瞬間から風味が損なわれていくものですから、この味わいはまさに一瞬のものなのでしょうが、それにしても、このようによい香りは久方ぶりのような気がいたします。
茶筅を振る手にも、つい、力が入るような気が・・・。
いえ、それは修行が足りていないだけなのかも知れませんが・・・。

なかなか、結構なお茶でございました。
今度はお濃茶なども、新しいお好みを試してみなければ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/24 09:44:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:苗栗烏龍清香(02/01) cialis dosage reviewwomans cialis softc…
 http://buycialisky.com/@ Re:たまにはアッサムでまったりと・・・(02/10) cialis testimoniescialis cures performa…
 http://cialisvonline.com/@ Re:苗栗烏龍清香(02/01) viagra works but cialis doesorder ciali…
 http://viagravonline.com/@ Re:たまにはアッサムでまったりと・・・(02/10) are viagra pills scored <a href=&qu…
 http://buycialisonla.com/@ Re:八仙(11/25) cialis 5 effetti collateralibuy cialis …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.