221820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さかまっこん

さかまっこん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

りぃちゃん@ 無痛分娩に関してご質問 初めまして!私も来年2月3人目を福田病院…
MMMM@ 教えて下さい 初めまして。 現在1ヶ月半の娘との母乳で…
さかまっこん@ Re:おめでとうございます!(11/19) HEROHERO29さんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.14
XML
カテゴリ:薬剤師のたわごと
昨日、3回目のコロナワクチン接種してきましたー!
というわけで、今日は1日OFFで、ひたすら次男(生後9ヶ月)とお昼寝三昧ww

副反応、どんなもんか厚生労働省のHPで調べたんだけど
たどり着くまでになかなか時間かかった。
わかりにくいなー。

一応リンク貼っとく
ファイザー社ワクチン初回接種者に対する 3回目接種後中間報告
順天堂大学がまとめてるみたい。

【追加接種で副反応5%以上のもの】
ワクチン接種部位疼痛(91.50%),★
倦怠感(69.19%),★
発熱(39.91%),★
ワクチン接種部位熱感(25.53%),
ワクチン接種部位腫脹(16.51%),
ワクチン接種部位紅斑(17.11%),
ワクチン接種部位そう痒感(13.74%),
ワクチン 接種部位硬結(11.19%),
悪寒 (5.69%),
腋窩痛(5.54%)
関節痛(6.81%)
頭痛(55.04%)★
鼻漏(16.96%)
病休(8.72%)

疼痛と倦怠感は免れない感じね。
★は詳しい内訳が載ってたので、下に抜粋

グラフによると
発熱(37.5度以上):1日目 約5%
                           2日目 約38%★
                           3日目 約7%
                           4日目以降 2%未満
接種部位疼痛         :1日目 約75%
                           2日目 約89%★
                           3日目 約65%
                           4日目 約33%
                           5日目 約15%
                           6日目 約7%
                           7日目以降 3%未満
全身倦怠感            :1日目 約30%
                           2日目 約65%★
                           3日目 約35%
                           4日目 約15%
                           5日目 約8%
                           6日目以降 5%未満
頭痛                     :1日目 約22%
                           2日目 約50%★
                           3日目 約28%
                           4日目 約15%
                           5日目 約9%
                           6日目以降 5%未満     

★のピークは2日目。
つまり、2日目を乗り切れば、大丈夫ってことね。
      
まとめによると
発熱は接種1日後の発現頻度が最も高く、接種3日後にはほぼ消失していた。
高齢者の方が、発熱の発現頻度は低かった。
(中略)
腋窩痛、リンパ節症(リンパ節腫脹)、リンパ節痛の頻度は2回目接種後に比べて3回目接種後の方が高かった。


ここから先は、私の個人的な見解。
2回目接種した夫が「接種後20時間後が一番きつかった」と言っていたけれど、
実際の私は
接種時13:30 痛みなし
当日20:30(接種7時間経過) 接種部位疼痛
就寝時23:30(接種9時間経過)痛みが気になって寝る体制に工夫
起床時6:30(接種16時間) 接種部位疼痛増強
朝の支度後8:30(接種18時間後)倦怠感、体温37度1分
横になる9:30(接種19時間後)倦怠感増強
昼寝起きる11:30(接種21時間後)倦怠感ましになる

という感じだった。
ワクチン2回目と同様、発熱はなくてよかった。

夫からは「ワクチンで発熱ないなら、コロナかかってもそんな重症化しないじゃん。
そんならワクチン打たんくてもよくない?」
とか言われたけど、

私がコロナに感染したら、子ども2人の世話は誰がするんじゃーーー!
夫がワンオペでしてくれるのか??!
もし感染しても、私の育児はしなきゃならんので、少しでも軽症にしたいんじゃーーーーー!

と若干キレてしまったw

何はともあれ、今日1日ゴロゴロしといたらよくなりそうな感じでよかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.14 14:21:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.