220123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さかまっこん

さかまっこん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

りぃちゃん@ 無痛分娩に関してご質問 初めまして!私も来年2月3人目を福田病院…
MMMM@ 教えて下さい 初めまして。 現在1ヶ月半の娘との母乳で…
さかまっこん@ Re:おめでとうございます!(11/19) HEROHERO29さんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.27
XML
カテゴリ:自然災害
日曜の夜9時台。
夫はシャワーを浴び、私は長男次男の寝かしつけをしているときのこと。

数秒、ゆらゆらゆらと横に揺れる感じ。
地震だ。
大きくなりそう。

ますはさっと生後9か月の次男を抱きかかえて、部屋の中央(物がないところ)へ。
クローゼットの近くにいた長男には
「お母さんのところにきなさい。早く。」
と、声をかける。

ふたりが私のもとにきた2~3秒後に、みしみしっと、強い揺れ。
久しぶりに、こんなに揺れてる。
しかも、長い。

風呂場から夫の「大丈夫??」の声。
「3人とも大丈夫だよー!」と叫ぶ。

長男は怖いのか、私にぴたっとくっつき
「じしんって、みんなで(防災)ずきんかぶるやつだよね」
と、保育園の避難訓練を思い出したみたい。

そうだよ。
保育園で地震が起きた時は先生の指示に従う。
おうちで地震が起きた時は、お母さんにぴったりくっついて、
お部屋の安全なところにいるんだよ。

そういいながら、6年前の熊本地震(前震)も、このくらいの時間だったよなーと思いだした。
あのときは独身だったから身軽だったけど
今は子供2人を守らなきゃいけない。
(夫は自力で頑張ってくれw)

次男はおむつに粉ミルクとストックがあるから3日間くらいどうってことなく過ごせるけど
長男はもし大地震があったら、缶詰とグラノーラとペットボトルでなんとか生き延びなきゃな。

災害はいつ起こるかわからない。
ローリングストック、見直そうと思いなおした、夜間の地震だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.29 16:27:27
コメント(0) | コメントを書く
[自然災害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.