219866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さかまっこん

さかまっこん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

りぃちゃん@ 無痛分娩に関してご質問 初めまして!私も来年2月3人目を福田病院…
MMMM@ 教えて下さい 初めまして。 現在1ヶ月半の娘との母乳で…
さかまっこん@ Re:おめでとうございます!(11/19) HEROHERO29さんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.26
XML
カテゴリ:お仕事
ペーパードライバー講習会、今回でラスト!
2023.04.13 【ペーパードライバー講習1回目】教習者で2時間運転
2023.04.20 【ペーパードライバー講習2回目】ひたすら駐車の練習

3回目の今日は、私が行きたいコースを指定して、
うちの車に先生を乗せて、2時間ひたすら運転していく!

〇保育園
長男の保育園の駐車の練習。
バックするときは、バックしながらハンドルを左に回してから
方向転換して、左に出ていくのがポイント。

〇信号機のある踏切
信号機のない踏切は、一旦停止だけど
信号機のある踏切は、信号が優先だから
信号が青なのに止まったら、信号を守ってないことになっちゃうんだって。
知らなかった。。。

〇西環状道路
「70」の標識がある、自動車用一車線道路。
つまり、80㎞まで出せる。高速みたい。
教習所以来の80㎞だして、ドキドキ。
けど、あっという間に目的地へ到着。

〇北バイパス
速度表記のない国道は、70㎞まで出してよいとのこと。
(「60」が最高速度なので、その+10までという認識)

〇実家の車庫入れ
駐車場が斜めに白線が書いてあるものは、頭から突っ込んでいいんだって。
出るときは、入った時と同じ向きにハンドルを切りながらバック。
そして、隣の白線を踏んでいいので、前進しつつ、
バックで方向転換をして出ていくという
なかなか難易度の高い我が家の駐車場ww

ちなみに、父は頭から突っ込まずにバックで駐車するんだけど
それは軽自動車だからできるんだって。
普通車でもバックで駐車してみたけど、なかなか難易度高かった!

〇立体駐車場
実家からちょっと行ったところにあるショッピングセンターの
立体駐車場に挑戦。
進行方向の向きに気を付けて(逆走しないように)
スピードをゆっくり走れば
駐車自体は、前回ならった右バックの駐車で問題なく入れる。

〇旧国道(1車線)
道路脇に自転車がいる場合、
前方に対向車が来ていなければ、白線をはみ出して避けて可。
オレンジ色の線のときは、「追い越し禁止のためのはみ出し」はダメだけど
「危険回避のために中央線を踏む」は大丈夫とのこと。

〇街中
街中の中でも、銀座通りだと1車線ずつあって、
市役所に入る場所には信号もあるから、
私でも行きやすい。

〇自宅の立体駐車場
前回の要領で、左バックで駐車。
これはまだまだ練習が必要。
ミラー閉じたら、バックモニター頼りだしね。

というわけで、合計6時間、頑張った!
初回のころは、狭い道路無理って感じだったけれど
今日の運転で、ちゃんと車線がある道は狭いと感じずに走れるようになってた!
車体感覚がつかめてきた証拠とのこと。
あとは、自分で運転頑張るぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.02 15:03:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.