219852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

さかまっこんの産休❤️育休 いろんな趣味を毎日更新中✨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さかまっこん

さかまっこん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

りぃちゃん@ 無痛分娩に関してご質問 初めまして!私も来年2月3人目を福田病院…
MMMM@ 教えて下さい 初めまして。 現在1ヶ月半の娘との母乳で…
さかまっこん@ Re:おめでとうございます!(11/19) HEROHERO29さんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.27
XML
カテゴリ:発達相談
今週の長男(4歳)のピアノ教室の宿題が
「4分音符♩を書いてくること」
なんだけれども、長男が一向にやりたがらない。

1週間やれやれと言っても、「できない」の一点張り。
ふと、お絵描きも上手じゃないことに気づき
もしかしたら、握ってものを書くってのが難しいのかも
と思う。

というのも、私がお箸の使い方や鉛筆の握り方がわからなくて
結局、自己流の持ち方でなんとかしてるのよね。
いくら強制しても、わからないから、もう開き直ってる。

というわけで、長男でもかけるえんぴつを、アミュプラザのハンズビーで購入。

くもん出版 KUMON くもんのこどもえんぴつ6B
6Bって何?!と思ったけれど
弱い力でも、書けるらしい。
この6Bは短いんだけど、これは小さい子の手の大きさに合わせて短いんだって。
2~4歳向きだけど、うちの長男はこれがいいでしょう。

このくもんのえんぴつは△三角の形だから、専用鉛筆削りでなければ削れないとのこと。
なので、合わせて購入する必要あり

くもんのすくすく 子供えんぴつけずり
削るところが2つあって、1つが三角鉛筆用、1つが普通の鉛筆用。
鉛筆削りの大きさも、上にふたがあるのも、4歳の長男でも削れる優れもの。
親が削ってあげる必要ないのがいい。

というわけで、これを長男にプレゼントしたところ
よろこんで鉛筆削って、少しだけど、音符を書く練習をしてくれた。

といっても、まだ〇丸を小さく書くのが難しい
〇の中を塗りつぶす●のが難しい
まっすぐ|棒を書くのが難しい
と、書けるまでにはいかなかったけれど。

なかなか、音符を書くって難しいんだな。
でも、音符で困難なら、ひらがなを書くなんて夢のまた夢。
このこどもえんぴつで、ちょっとずつ音符を書くことに慣れてもらって
小学校入学までに、ノートをとる習慣をつけねば!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.02 15:21:10
コメント(0) | コメントを書く
[発達相談] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.