416670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カスティール・アミスの雑記帳

カスティール・アミスの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カスティール・アミス

カスティール・アミス

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぷっちょ@ Re:京大文理共通2009年 整数問題(ルジャンドルの定理その2)(01/31) ルジャンドルの定理を使う解法、参考にな…
通りすがり@ Re:化学熱力学:状態量について。内部エネルギーは状態量か?(02/14) 「qもまた状態量なのです」???
とある経済学部生@ Re:2009 一橋大学 整数問題 ハーディー・ラマヌジャンのタクシー数(11/08) (7)より、p>qは自明であり、(7)を満たさ…
細かい事ですが@ Re:慶應大学医学部 1993年 解と係数の関係と極限(01/31) f(-1)=8*(-1)^3-6*(-1)+1 =(-8)+6+1 …

Freepage List

Headline News

2015年01月25日
XML
テーマ:数学(278)
カテゴリ:高校数学
問:Σ(k=1→40000) 1/√kの整数部分を求めよ。

コメント:この問題を数字で眺めても答えはでない。
数列の和を求める公式もないし、計算するとなると途方もない。
そこで考えてほしい。y=1/√xを考えた場合、上の和の式は
図形的に何を表しているだろうか。こういう発想になったとき、
この問題は簡単に解けることに気がつく。これは積分の問題なのだと。
その時の感動はとても大きく、だからこの問題を紹介しようと思った。

解法:
X.jpg

y=f(x)=1/√xを考える。今、任意の整数kを用いて、
座標Ak(k,f(k)),Bk(k,f(k+1)),Ck(k+1,f(k+1)),Dk(k+1,f(k)),
Pk(k,0),Qk(k+1,0)を定義する。このとき、長方形
AkPkQkBkの面積をRk、CkPkQkDkの面積をSkとすると下記(1)式が成り立つ。

Sk < ∫(k→k+1)1/√xdx < Rk
1/√(k+1) < ∫(k→k+1)1/√xdx < 1/√k…(1)

(A)∫(k→k+1)1/√xdx < 1/√kについて考える。

各kごとに積算していくと、

Σ(k=1→39999)∫(k→k+1)1/√xdx < Σ(k=1→39999)1/√k
⇔∫(1→40000)1/√xdx < Σ(k=1→39999)1/√k
⇔∫(1→40000)1/√xdx < Σ(k=1→40000)1/√k - 1/√40000
⇔∫(1→40000)1/√xdx+1/200 < Σ(k=1→40000)1/√k

よって定積分を行うと、
2*(√40000-√1)+1/200 < Σ(k=1→40000)1/√k
⇔398+1/200 < Σ(k=1→40000)1/√k…(2)

(B)1/√(k+1) < ∫(k→k+1)1/√xdxについて考える。

各kごとに積算していくと

Σ(k=1→39999)1/√(k+1) < Σ(k=1→39999)∫(k→k+1)1/√xdx
⇔Σ(k=1→39999)1/√(k+1) < ∫(1→40000)1/√xdx
⇔-1+Σ(k=1→40000)1/√k <∫(1→40000)1/√xdx

よって定積分を行うと

-1+Σ(k=1→40000)1/√k < 398
Σ(k=1→40000)1/√k < 399…(3)

(2)、(3)より398+1/200 < Σ(k=1→40000)1/√k < 399
なのでその整数部分は398となる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月25日 22時59分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[高校数学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.