265997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ 今日の風 ~

~ 今日の風 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

wind・JOY

wind・JOY

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

いしだ@ 銅葉ピンク花のカンナの件 「シマシマ銅葉ピンク花のカンナ」を株分…
らむ115@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) こんにちは♪ 以前気が付かなかったんで…
ビッグジョン7777@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) 筑波山、今年の5月に登りました。 百名山…
wind・JOY@ らむ115さんへ >こんにちは♪ こんばんは♪ >あき…
wind・JOY@ あやきっずさんへ >こんにちは。 こんばんは。 >あ…

お気に入りブログ

ダブルショック!! New! ブルーミント555さん

黒豆の発芽 New! ビッグジョン7777さん

モナルダ( ベルガモ… New! チマミ2403さん

Boku's Style 朝霧葡萄さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
はなののののはな らむ115さん
リバーサイド 四季の風365さん
万病一元!血液をき… cos777さん
シフォンのダイアリー shifon87さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月15日
XML
カテゴリ:子育て

約1ヶ月前に引っ越してきた長男がまた勤務地に近いマンションに引っ越しました。
今日は、春かと思われるほどの陽気。東京で最高気温が19.9度でした。

市役所と税務署で手続きをした後、レンタカーを借りました。
軽のバンなので、積めるのか心配でしたが、思ったよりは積めました。
積めるだけ積んで(残ったものは、自転車とテレビとダンボール数箱)運転席も助手席もシートの背は直角、脚の長い息子は前も上もまったく余裕がない状態、私も足元にも荷物を置いたので、斜めに座っている状態。
五十日なのでどうかと思いましたが、渋滞もなく、快晴の空の下、でも快適とは言えない車内での約1時間のドライブになりました。

たどり着いた新居は勤務地の渋谷から6分、駅からも6分でも、静かな住宅地で猫の声がやたら響いていました。
エレベーターなしの二階まで何度も荷物を運んだ息子は汗びっしょり。持って来た荷物の中から半袖、半ズボンに着替えていました。


かがやき0001.JPG
かがやき0002.JPG


この日は、車を返すために我家に戻り、翌日我家から出勤、帰宅は新居にということになりました。

(この日記は4日遅れで書いているので、この先はその後のことです。)

私からのメール
「○○がいた一ヶ月は、遅寝早起きで大変なこともあったけれど、とっても楽しい時間でした。うれしいこともたくさんありました。」

息子からのメール
「一ヶ月間お母さんに何でもしてもらうことばっかりで申し訳なかったけど、通勤も思っていたより全然つらくなかたし、毎日おいしいものを食べさせてもらってありがたかったよ。久しぶりにいろいろ話もできたしね。もともと成り行きだけれど一ヶ月そっちで過ごせて良かったです。ありがとう。」


二男と一緒に住んでいた長男が二男の結婚のために前のマンションを出て、次のマンションを探す間の一ヶ月の同居でした。
まだ若い二男の急な結婚で、私には長男ともこの後もう一生一緒に住む機会がないかもしれないという思いがありました。

家を離れてもう7年近くなるので、その間に食生活にも気になるところもあったし、残業で深夜帰宅の長男が遠くなってさらに睡眠時間が減ってしまうのも心配だったので、せめてその期間だけでも身体にいいおいしいものを食べさせて、駅までの送り迎えもしてあげようと思っていました。

長男は遠慮していましたが、結局そうさせてもらい、このようなメールがもらえて、うれしく思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月19日 12時38分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


息子の世話   ビッグジョン7777 さん
「母親が息子の世話を喜んでする」
何処も同じです。もちろん我が家も・・・

ところで五十日って、大阪だけの習慣かと思ってましたが、関東でも言うんですね。
(2006年02月19日 17時28分49秒)

Re:息子の世話(02/15)   wind・JOY さん
ビッグジョン7777さん

>「母親が息子の世話を喜んでする」
>何処も同じです。もちろん我が家も・・・

ビッグジョン7777さんのお宅もそうですか。
我家は息子ばかり3人ですが、娘さんと息子さんがいらっしゃる場合はまた関係性が違うみたいですね。

>ところで五十日って、大阪だけの習慣かと思ってましたが、関東でも言うんですね。

そうですか?
全国的ではないのでしょうか。
道路情報でも言っていますよね?

(2006年02月19日 22時21分20秒)


© Rakuten Group, Inc.