266152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ 今日の風 ~

~ 今日の風 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

wind・JOY

wind・JOY

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

いしだ@ 銅葉ピンク花のカンナの件 「シマシマ銅葉ピンク花のカンナ」を株分…
らむ115@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) こんにちは♪ 以前気が付かなかったんで…
ビッグジョン7777@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) 筑波山、今年の5月に登りました。 百名山…
wind・JOY@ らむ115さんへ >こんにちは♪ こんばんは♪ >あき…
wind・JOY@ あやきっずさんへ >こんにちは。 こんばんは。 >あ…

お気に入りブログ

6月の緑の勢い&エキ… New! ブルーミント555さん

庭の芝生にネジバナが New! ビッグジョン7777さん

白い蝶のようなガウ… チマミ2403さん

Boku's Style 朝霧葡萄さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
はなののののはな らむ115さん
リバーサイド 四季の風365さん
万病一元!血液をき… cos777さん
シフォンのダイアリー shifon87さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月02日
XML
カテゴリ:自然

 

昨日、犬あみちゃんを連れて蕗の薹探しに行きました。

そのとき、立ち寄ったお寺さんのお花です。

こちらは、もし鎌倉にあったとしたら、花の寺として人気がありそうな

いつもお花が咲いている私の好きなお寺さんです。

外から眺められるところだけでも、

梅や桃、水仙、いろいろな種類の椿、ミニアイリスなどが咲いていました。

 

P3010039 無題  
無題無題無題

無題無題無題

 

 お寺の裏山を見ると、もう山が笑っていました。

 私は、ふわっと淡くやさしい色合いになって

 膨らんでくるこの時季の山が好きです。

 

無題拡大→山笑う

山笑う posted by (C)wind


そのうちに天使降りくる春の山   wind  

 

            きらきら四つ葉きらきらきらきら四つ葉きらきらきらきら花きらきらきらきら四つ葉きらきらきらきら四つ葉

 

       雪明日から6日まで三男が住む北海道へ行って来ます。

       4月から社会人になれそうです。

       およそ30年の子育ても一段落します。

       えんぴつその間、できたらメールで更新したいなとは思っていますが、

        コメントのお返事まではできそうにありませんので帰宅後に

        させていただきますね。

        では、行ってきま~す。飛行機

       

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 23時09分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いってらっしゃ~い!   ビッグジョン7777 さん
いい旅を!
(2009年03月03日 06時31分43秒)

Re:お散歩で出合った春の花たち(03/02)   あやきっず さん
たくさんの春の訪れ、心もじわじわ温かくなります。

30年間の子育て、想像するだけで、感慨深いものがあります。
息子さんの社会人へのスタートライン、応援しています!
そして母親としての30年、お疲れ様でした。

私はまだ子育てのスタートラインに立ったばかりで、
これからさまざまな試練や苦労、そして喜びが
待っていることでしょう。
「子育て」って何のためにするのかな?と考えたりします。
すごく理屈じみてますが、ふと思うんですよね。
今は邁進するのみですが。

子育てって振り返ったとき、どんなものなんでしょう。 (2009年03月03日 11時33分20秒)

北海道!   mi-goro さん
「山笑う」てそういう感じのことでしたか。
言葉は知っていても、どういう感じかなと思ってました。こちらの山はだいぶ前から大笑いしています(風情なし)。でもこっちは既に新緑が美しいです。
水仙は大好きな花ですが、石垣島では一度も見たことがありません。残念。
そちらのような春らしい風情はないですねぇ。
北海道はきっとまだまだ寒いでしょうね。
風邪などめされませんように。

(2009年03月03日 14時20分17秒)

Re:お散歩で出合った春の花たち(03/02)   らむ115 さん
こんにちは♪

散歩していると ふと曲がったとことに
梅の花が咲いていて
鄙びた咲き方がとても素敵だなぁ・・
って思います

wind・JOYさんのお花たちは
どれも そんな風情があって素敵ですね

息子さんが社会人になられるんですね
おめでとうございます

(2009年03月03日 16時26分33秒)

Re:お散歩で出合った春の花たち(03/02)   @弥々 さん
山が笑う・・・ええ表現ですなぁ^^
たしかに、笑っておりまする

で、そうでっかぁ・・・3男さん・・・国家試験も無事合格?
ええなぁ・・・就職も決まりましたかぁ・・・
我が家は、これからですねん
なにはともあれ、おつかれさんで、おめでとうさん♪
北海道、おおいに楽しまれますように^^
  (2009年03月03日 17時41分23秒)

ビッグジョン7777さんへ     wind・JOY さん
>いってらっしゃ~い!
>いい旅を!
-----
ありがとうございます。
昨夜遅く帰宅しました。
暇を見つけて少しずつ旅日記をアップできればと思っています。
(2009年03月07日 19時05分52秒)

あやきっずさんへ   wind・JOY さん
>たくさんの春の訪れ、心もじわじわ温かくなります。
>30年間の子育て、想像するだけで、感慨深いものがあります。

私もあやきっずさんの年には想像もつかず気が遠くなる思いでした。
でも、時は加速度的に過ぎて行って、今から振り返ると速かったです。

>息子さんの社会人へのスタートライン、応援しています!
>そして母親としての30年、お疲れ様でした。

ありがとうございます。
その言葉、とってもうれしいです。

夫の退職祝いは我が家でも盛大にし、夫は会社やテニス仲間や何度もそういう機会があり、私の友人からもお祝いをいただいたりなどしていますが、子育て30年余りの私にはあらためて何もありませんでしたので。

>私はまだ子育てのスタートラインに立ったばかりで、
>これからさまざまな試練や苦労、そして喜びが
>待っていることでしょう。

そうですね。
小さいときは実際的に手がかかりますが、大きくなるにつれて手はかからなくなるものの、問題は手強くなっていきますね。

>「子育て」って何のためにするのかな?と考えたりします。
>すごく理屈じみてますが、ふと思うんですよね。
>今は邁進するのみですが。

母親としては何にも代えられない子どもという存在、その子育てを通して、自分自身も育てられますね。私は、自分の小さな枠にはまった生き方に比べて、3人の個性的な男の子の人生に添うことで、また違った人生のお供をさせてもらったという気がします。

>子育てって振り返ったとき、どんなものなんでしょう。

私は、社会的にも特別なことはしていないし、死んで何を残せるということもありませんが、3人を育てたということが一番だと思っています。

若いときには、それ以外をしていないことに焦りや不足を感じたときもありましたが、今は一番大切な仕事をしたと満足しています。
(2009年03月07日 19時20分37秒)

mi-goroさんへ   wind・JOY さん
>「山笑う」てそういう感じのことでしたか。

俳句の季語としてはもっと先の季節の様子を言うようですが、私はこの微笑みの状態が好きで勝手に藁っていると判断しています。

>言葉は知っていても、どういう感じかなと思ってました。こちらの山はだいぶ前から大笑いしています(風情なし)。でもこっちは既に新緑が美しいです。

そうですか。
早いですね。

>水仙は大好きな花ですが、石垣島では一度も見たことがありません。残念。

そうなのですか、お花はその土地土地で違うのですね。

>そちらのような春らしい風情はないですねぇ。
>北海道はきっとまだまだ寒いでしょうね。
>風邪などめされませんように。

ありがとうございます。
帰宅する6日を除いて私が北海道に行っていた間は、ずっとよく晴れて気温が高めでした。今日はすごく吹雪いているそうです。
(2009年03月07日 19時28分23秒)

らむ115さんへ   wind・JOY さん
>こんにちは♪

こんばんは♪

>散歩していると ふと曲がったとことに
>梅の花が咲いていて
>鄙びた咲き方がとても素敵だなぁ・・
>って思います

そういう出会いがいいですね。

>wind・JOYさんのお花たちは
>どれも そんな風情があって素敵ですね

ありがとうございます。

>息子さんが社会人になられるんですね
>おめでとうございます

ありがとうございます。
長い子育てに一応のピリオドが打てそうです。
初任給をいただくまで、もうひと頑張りです。^^
(2009年03月07日 19時31分11秒)

@弥々さんへ   wind・JOY さん
>山が笑う・・・ええ表現ですなぁ^^
>たしかに、笑っておりまする

いいですね。
ちょっと微笑んでいるくらいですけれど。
少しずつふくらんでくるこの時季が好きです。

>で、そうでっかぁ・・・3男さん・・・国家試験も無事合格?
>ええなぁ・・・就職も決まりましたかぁ・・・
>我が家は、これからですねん
>なにはともあれ、おつかれさんで、おめでとうさん♪

ありがとうございます。
弥々さんは、もうしばらく楽しめますね。

>北海道、おおいに楽しまれますように^^

ありがとうございます。
楽しんできました。^^
(2009年03月07日 19時33分52秒)


© Rakuten Group, Inc.