184253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「なんでん」はできんバッテン、できるだけ「なんでん」やりまっす!

「なんでん」はできんバッテン、できるだけ「なんでん」やりまっす!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なんでんテック

なんでんテック

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.05.07
XML
カテゴリ:パソコン修理
お久しぶりです。
こちらも久しぶりに記事になりそうなのが入ってきました。

SONY VAIO PCG-SRX7です。
SONYお得意のB5サイズノートパソコンで、中古で購入したものにWindowsXPをインストールして欲しいとのことでした。

こちらには純正のCD-ROMドライブもあるので、セットアップそのものは楽勝でしたが、液晶パネルのヒンジがユルユルで、画面がすぐに天井を向いてしまう。
作業がしにくくってしかたがありません。

ここはひとつエイッとばかりに修理してしまいましょう。

まず本体を裏返してバッテリー、HDDを取り外します。

裏面にあるネジを全てとります。ヒンジ下は二重になってるのでプラのカバー(ゴム足で隠れている)を先に外します。

ひっくり返して正立したら、キーボード奥の隠しネジを外すと、キーボードベゼルが外れます。

ヒンジのパーツを取り外す為には液晶ベゼルも外す必要があります。

ゴムパーツに隠れている4本のネジを外して慎重にベゼルを分解します。

ヒンジカバーを少しこじって外すと、やっとヒンジパーツが出てきます。

中にケーブルが通っているのでケーブルを抜いてやります。
右側のケーブルは比較的簡単に抜けますが、左側の液晶パネルとインバーターに繋がっているケーブルは、液晶パネル側を外した方が簡単です。

ヒンジパーツ自体を固定しているネジを外します。

いよいよヒンジを堅くする作業ですが、単にプライヤーでかしめるだけです。
但し力の入れ加減を間違えると部品を割ってしまいそうです。
堅くなったのを確認したら、分解したパーツ類を元に戻します。

これでちゃんと自立するようになりました。でももしかしたら数ヶ月もすると元に戻っちゃうかもしれません。

この記事を見て作業してパソコンが壊れたりケガをしたとしても当方は関知しませんのでよろしく。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.07 14:46:02
コメント(6) | コメントを書く
[パソコン修理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして   アミティエのあみちゃん さん
パソコンの整備?をされているのですね(^^)
自動車の整備士みたいなお仕事ですね

私は、どちらかというと、ドライバーのお仕事をやっています。

なので、整備はにがて(^^)
最近はマックのブートキャンプでWindowsが高速で動くようになって、1台でことたりるようですね(^^)

WindowsパソコンでもマックOSが動くと便利そうですが、今のところ無理みたいですね(^^)

※インターネットができて、プリントアウトもできないと動いたことにならない

WindowsOSというと、仮想環境だとビスタのプレミアムをつかってはいけないことになっているようですね(^^)

ブートキャンプと仮想環境と複数の条件でWindowsを使う場合は、それぞれにOSを用意しないとだめみたいで、同じパソコンで同じハードディスクでつかうのにどうして? とちょっと納得できないところがあります。

仮想ソフトもいろいろあって、それぞれにメリットデメリットがあるので、それぞれの仮想OSで、ビスタやXPをつかいたいのにできなくて残念(#^.^#)

なんてことは、考えていません
Macintoshはマック、WindowsはWindowsで複数のパソコンを使い分けているからですけど

アップグレードもいろいろややこしくて、なっとくできないことが・・・(ライセンス関係で) (2008.06.02 19:04:58)

Re:VAIO PCG-SRX7のヒンジを修理せよ(05/07)   ji3dtp さん
 自分は、SRX7を卒業してダイナブックSS1610 L/2に乗り換えました。SRX7の方がコンパクトなのですが、動画を再生しづらい点がネックになって乗り換えてしました。ダイナブックは中古ジャンク品でした。HDDを交換して、メモリーも1G迄増設したのですが、IE7が時々フリーズします。応答なしですね。やはり、本体がおかしいのでしょうか。

 また、ヒンジがぐらついて不安定です。修理するにはテクニックがいると思いますし、方法が分からないので放置状態です。ご存じでしたら、教えて頂けますでしょうか。毎日使う物ですから、必需品の為修理にも出せません。辛いところです。また、無線ラン内蔵ではないのでカードを挿して邪魔ですよね。

 オプションで内蔵モデルも有るようなので、たぶんどこかにスロットがあると思うのですが分かりません。ちなみに、SRX7の無線ランも勝手に素人志向の物に変えてしまいました。

 また、遊びに来ます。そうでした。この機種のリカバリーは存在しないのでしょうか。東芝に訪ねても、HDDリカバリーなので販売していないと言われてしまい、本当はHDDをリカバリーしたいのになぁと思っています。仕方ないので、HDDバックアップソフトを使い40GBから120GBに増設した所です。自分なりに色々勉強しています。これからも、宜しくお願いします。 (2008.09.07 09:33:02)

Re[1]:VAIO PCG-SRX7のヒンジを修理せよ(05/07)   ごうしぃ さん
ji3dtpさん

お返事遅くなりましてすいません。

SS1610ですか、多分(たぶんですよ…)液晶ディスプレイのベゼル(枠)を分解してヒンジのネジを増し締めすれば解決だと思うのですが、もしかしたらネジの受け側が破損しているかもしれません。
どちらにせよ分解してみないと分からないです。頑張ってみてください


> 自分は、SRX7を卒業してダイナブックSS1610 L/2に乗り換えました。SRX7の方がコンパクトなのですが、動画を再生しづらい点がネックになって乗り換えてしました。ダイナブックは中古ジャンク品でした。HDDを交換して、メモリーも1G迄増設したのですが、IE7が時々フリーズします。応答なしですね。やはり、本体がおかしいのでしょうか。

> また、ヒンジがぐらついて不安定です。修理するにはテクニックがいると思いますし、方法が分からないので放置状態です。ご存じでしたら、教えて頂けますでしょうか。毎日使う物ですから、必需品の為修理にも出せません。辛いところです。また、無線ラン内蔵ではないのでカードを挿して邪魔ですよね。

> オプションで内蔵モデルも有るようなので、たぶんどこかにスロットがあると思うのですが分かりません。ちなみに、SRX7の無線ランも勝手に素人志向の物に変えてしまいました。

> また、遊びに来ます。そうでした。この機種のリカバリーは存在しないのでしょうか。東芝に訪ねても、HDDリカバリーなので販売していないと言われてしまい、本当はHDDをリカバリーしたいのになぁと思っています。仕方ないので、HDDバックアップソフトを使い40GBから120GBに増設した所です。自分なりに色々勉強しています。これからも、宜しくお願いします。
-----
(2008.09.10 10:05:57)

Re[2]:VAIO PCG-SRX7のヒンジを修理せよ(05/07)   ji3dtp さん
分解するのって、勇気がいりますよね。特に、液晶部分は精密なので冷や冷やです・・・・
下半身は、ネジを外すだけなのでどうにでもなります。この機種のHDD交換には、とても感動させられました。HDDマウントが一体型になっていて、とても便利かつ安全作業出来ました。sonyでしたら、マウント自身がバラバラなのでやりにくくて仕方有りません。ですから、次回はゆっくり下半身を分解して無線ランを取り付けるスロットがあるか、探してみようと思います。やはり外付けタイプは、タイピングの際手が邪魔になって電波状況が悪化して仕方有りません。これは要注意です。 (2008.09.11 04:14:43)

修理に出したら・・・。   dream3195 さん
わたしもPCG-SRX7を使用していましたが、他の事で修理に出したら、ディスプレイが天井を向いてしまうのが治ってきました。
他の方も同じ症状が出るという事は結構頻繁に出ていたのかもしれませんね。
他には、ディスプレイから音がしましたね。
今では、昨年ハードディスクが壊れたため修理して使えるようになってはいますが、メインはMacです。 (2010.01.23 14:09:29)

修理に出したら・・・。   dream3195 さん
わたしもPCG-SRX7を使用していましたが、他の事で修理に出したら、ディスプレイが天井を向いてしまうのが治ってきました。
他の方も同じ症状が出るという事は結構頻繁に出ていたのかもしれませんね。
他には、ディスプレイから音がしましたね。
今では、昨年ハードディスクが壊れたため修理して使えるようになってはいますが、メインはMacです。 (2010.01.23 14:12:57)


© Rakuten Group, Inc.