966311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coron2003

coron2003

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

リゾートしらかみ千… New! hinachan8119さん

アッコにおまかせ!作… New! 山ちゃん5963さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

ポケモンスリープ。 ブラックオパール5815さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
 hinachan8119@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
 らむ115@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2012年12月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
276.JPG
川に鵜がいます。野生なんでしょうか。

278.JPG
ここは嵐山。紅葉の名所。
いつ見ても渡月橋は絵になりますね。
橋を渡ると法輪寺、でも渡らず、
近くのお土産屋さんで、京都土産を物色、実家に宅配手配です。
これですっかり時間を費やしてしまったので、後は、渡月橋の延長の道を
天竜寺方面に向かって進みました。

290.JPG
天竜寺も越えてから左折、天竜寺の北門を左手に見ながら、
さらに進むと、ここはもう「嵯峨野の竹林の小道」です。
人通りが多かったのですが、それでも、ここも京都中の京都。
素敵な道です。何年ぶりでしょう。
ここを上って右折すると、トロッコ嵐山駅が見えてきます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月20日 06時47分30秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   the old さん
竹林懐かしいです。念仏寺の羅漢像、湯豆腐などエンジョイしましたか。

鎌倉の報国寺の竹林も見事ですよ。遊びにいらっしゃい。 (2012年12月20日 10時47分41秒)

 Re:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   らむ115 さん
こんにちは♪

渡月橋を渡って13参りのお寺があるんですね
多分法輪寺さんなんでしょうか・・・


お参りをして帰る途中橋を渡りきるまで
振り返ったら駄目って言われました

振り返ると頂いた知恵がなくなっちゃうそうです (2012年12月20日 16時58分44秒)

 Re:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   hinachan8119 さん
こんばんは

京都嵐山
渡月橋は
シンボルのよう
竹林も見事ですね

このへんのお土産は
わらび餅が
多かったように
記憶してます

トロッコ嵐山駅
ということは
乗っちゃったんですね♪ (2012年12月20日 17時06分31秒)

 Re[1]:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   coron2003 さん
the oldさん
>竹林懐かしいです。念仏寺の羅漢像、湯豆腐などエンジョイしましたか。

>鎌倉の報国寺の竹林も見事ですよ。遊びにいらっしゃい。
-----
報国寺の竹林、行ったことないです。
今度行きますね。 (2012年12月20日 18時52分25秒)

 Re[1]:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   coron2003 さん
nらむ115さん
>こんにちは♪

>渡月橋を渡って13参りのお寺があるんですね
>多分法輪寺さんなんでしょうか・・・


>お参りをして帰る途中橋を渡りきるまで
>振り返ったら駄目って言われました

>振り返ると頂いた知恵がなくなっちゃうそうです
-----
振り返ると知恵がなくなっちゃう。
そりゃ困っちゃうな法輪寺さん^^。
それにしても絵になる景色ですね。 (2012年12月20日 18時55分51秒)

 Re[1]:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   coron2003 さん
hinachan8119さん
>こんばんは

>京都嵐山
>渡月橋は
>シンボルのよう
>竹林も見事ですね

>このへんのお土産は
>わらび餅が
>多かったように
>記憶してます

>トロッコ嵐山駅
>ということは
>乗っちゃったんですね♪
-----
ここの黒豆、高かったです。
でも買ってしまいました。
わらび餅もあったような。
トロッコ乗りました。
最後に車掌がマイクで歌を歌ってました^^

(2012年12月20日 18時57分54秒)

 Re[2]:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   the old さん
coron2003さん
>the oldさん
>>竹林懐かしいです。念仏寺の羅漢像、湯豆腐などエンジョイしましたか。
>>
>>鎌倉の報国寺の竹林も見事ですよ。遊びにいらっしゃい。
>-----
>報国寺の竹林、行ったことないです。
>今度行きますね。
-----
次のブログを御覧ください。

http://plaza.rakuten.co.jp/jiroh26/diary/201110150000/

(2012年12月20日 20時32分18秒)

 Re[3]:嵐山から嵯峨野の竹林へ(12/19)   coron2003 さん
the oldさん
>coron2003さん
>>the oldさん
>>>竹林懐かしいです。念仏寺の羅漢像、湯豆腐などエンジョイしましたか。
>>>
>>>鎌倉の報国寺の竹林も見事ですよ。遊びにいらっしゃい。
>>-----
>>報国寺の竹林、行ったことないです。
>>今度行きますね。
>-----
>次のブログを御覧ください。

> <small> <a href=" http://plaza.rakuten.co.jp/jiroh26/diary/201110150000/" ; target="_blank"> http://plaza.rakuten.co.jp/jiroh26/diary/201110150000/< ;/a></small>


-----
ありがとうございます。
素晴らしいところですね。
そういえば水戸の偕楽園にも竹林があります。
伊豆の修善寺にも竹林の小道ってありますよね。
独特の美の世界ですね。
(2012年12月21日 00時15分53秒)


© Rakuten Group, Inc.