481588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画とJAZZと海外冒険小説に上方落語が大好き

映画とJAZZと海外冒険小説に上方落語が大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.12
XML
カテゴリ:お笑い

新神戸オリエンタル劇場での月亭文都 襲名披露公演に行ってきました。今回の出演者の中では文珍さん以外聴いたことがなかったので楽しみにしていました。

文都.jpg

開口一番は、月亭方正さんの「看板のピン」、2席目が月亭八光さんの「堪忍袋」二人とも噺家のイメージがないので、違和感がありどうも乗り切れない。

三人目の文珍さんの登場でなぜかホッとした感じ、相変わらず間の取り方が絶妙、聞きなれた「かぜうどん」をさらっと聞かせるのだけど、うまい!!

休憩の後、襲名披露口上、方正、八方、文都、文珍、八光と並んで文都さん以外のそれぞれが口上を述べるが、決して文都さんを誉めない、でも八方さんは一番緊張していたみたいです。歌舞伎の口上と違ってみんながボケまくって大笑いでした。

口上の後、八方さんの「千両みかん」失礼ながら上手いです。

トリは、文都さんの「地獄八景」の一節、まともにやると一時間以上かかるのでごく一部でした。文都さんは月亭のカラーではないような、真面目で米朝一門のような感じがしました。

次は、12月に桂雀松さんの文之助襲名披露があります。こちらも行く予定で楽しみにしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.12 18:09:20
コメント(0) | コメントを書く
[お笑い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.