699380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の過ごし方

日々の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:庭草調べ(05/29) mamatamさんへ >飽きずにお付き合いくだ…
mamatam@ Re:庭草調べ(05/29) ヒメヒオウギ、福岡県のブロ友さんもお庭…
shin1t@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/28) >オオバコって美味しいんですか? オオバ…
mamatam@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/28) オオバコって美味しいんですか? 知りませ…
shin1t@ Re:手作り柿酢ようやく完成(05/21) >猿柿っていうのか、もうわたしにはわか…
2023.05.28
XML
カテゴリ:農作業
明日は雨の予報に急遽​タマネギ・ジューンベリー・枇杷を収穫+ドクダミ採集等
をしました。
​​



タマネギは今年初めてベト病という病気になりましたが、毎日のように黄色く病変した葉っぱを処分しながら何とか収穫まで漕ぎ着けました。


​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​
ジューンベリーは昨日の306gとあわせ620gになりました。雨と小鳥の襲撃のあとどの位になるかな?

枇杷はまだあまり熟れていませんが、取敢えず雨に降られる前に初収穫味見分です。摘果も何もしていません。
味は・・・もう一日位欲しいところでした。



庭のあちらこちらに勝手に拡がるドクダミの花がほぼ満開になりました。ドクダミノの有効成分クエルシトリンが最も高まる時期がこの開花期なんだそうです。私が幼少の頃患った痒い痒い症の治療に役立ってくれた草です。あの頃は随分匂いが強くて無理して飲んだ記憶が有るのに、今飲むとちっとも嫌じゃないのは・・・恐らく母が乾燥させないまま新鮮なクサを煮出してくれたのではないかと思っている次第です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.29 02:50:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.