302772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがと ありがとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タカムン

タカムン

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

高原館@スタッフ日記 高原の住人さん
やすらぎへの道 やすらぎ大沢さん
やすらぎの里 スタ… やすらぎのスタッフさん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

日記/記事の投稿

2007/11/14
XML
カテゴリ:スローライフ

妻の出産、入院、子供の世話、秋葉原治療室...
と最近は時間がとれず、今日は久々の畑。

さぞかし雑草がと思いきや寒くなってきたせいか、思ったより荒れていない。

しかも、野菜たちは元気に育っている。
こんな怠け亭主なのによく育ってくれてありがとう。

ということで、今回は食事の話。


スローフードという言葉を耳にしたことはあるでしょうか?

スローフードとはファーストフードの反対の言葉。


そのファーストフードとは「便利、安い、製品の画一化」など
効率ばかりを追い求めた食べ物。

お店に同じものが並ぶということは新鮮なものは置けず、調味料が沢山必要になる。
そうなれば当然、防腐剤や食品添加物が沢山混入しているということ。

しかも今話題になっている残留農薬も元の材料が分からないから、
入っているかわからない。

コストを抑えようとすれば輸入物、農薬まみれは必至です。


日本でも昔から「三里四方の物を食せば病せず」と言われてきました。

食べ物の基本は、

地産地消(地域生産、地域消費)
身土不二(自分の住んでいる土地で取れるものを食べるのが身体によい)

風土に根ざした食べ物を大切にし、健康体をきずきましょう。

皆さん、スローフードで健康体に!


NEC_0525.JPG

今日の収穫は大根、里芋、ラデッシュ、ジャガイモ。
2~3日で食べれるだけ収穫し、また食べたいときに収穫。

そんな、半自給の生活はとても健康です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/15 12:17:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[スローライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.