474160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今夜も山の中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えのさん1970

えのさん1970

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 匿名希望@ 参考になりました。 最近、痔瘻の手術をしました。不安だった…
 まーちゃり@ Re:里の熊さん(10/01) はじめまして 生後一ヶ月の乳児を持つ母で…
 えのさん1970@ Re[1]:秋川水系軍刀利沢遡行(06/17) スナフキンさん こんにちは。 山、いい…

お気に入りブログ

笑う温泉猫の祖師谷… 笑温泉猫さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
風に吹かれて どこ… * くぅ *さん
今夜も空の下~世界… えの1970さん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん
2005年06月01日
XML
カテゴリ:山の雑想
6月といえばどうしても梅雨がつきまとって、雨が好きでたまらないという奇特な方はともかく、どうしても出不精ななってしまう季節ですね。
こんな時は梅雨の影響のあまり無い北海道や海外とか、逆にどうせ年がら年中雨だしいついっておんなじ!というような山(屋久島とか南紀とか)に行くことをお薦めします。
何年か前の6月に1週間の日程でマレーシアのボルネオに行った時は、熱帯雨林気候なのでどうせ雨降ってもおなじ!という気分でしたが、不思議と好天に恵まれました。
東南アジア最高峰キナバル山(4074M)にはローズガリーという大岩峰群がありクライミングギアを担いで単身渡航したものの、登攀許可がおりずに頂上往復のみで終了。でも実際に岩場の下にたつと難しそうだったので許可おりなくてよかったとほっとひといきついたものです。
下山後はポーリン温泉に入り、州都コタキナバルでナイトライフを楽しみ、近郊の無人島でダイビングするなど充実した山バケーションでした。海は本当にきれいですよ↓↓↓  マレーシアなのにイスラムっぽくないし、治安もいいし、酒も飲めるし、女の人もきれいだしボルネオはお薦め!
・・・って山のブログでしたね<(_ _)>
他にもアラスカの山々は6月がベストシーズンです。
南米のペルーアンデスも以前この時期に一ヶ月以上いたことがありましたがついに一日も曇らず毎日ぎんぎんの紫外線にたのむから雲ってくれと願ったものです。
対してアジア地区の山はどこもモンスーンの影響で天気は悪いようです。
北海道はこの時期天気はよいですが、まだ内地で言う5月の陽気で山は結構雪が残ってたりするので要注意ですね。
ともあれ一番現実的なのは、天気予報とにらめっっこし晴れそうなワンチャンスに近場の山に行って来ることかもしれませんね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月02日 00時25分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[山の雑想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.