344419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かめてんちょう

かめてんちょう

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 かめてんちょう@ Re:・・・(12/25) 酒好きさん コメントありがとうございま…
 酒好き@ ・・・ その時期に蔵へ押しかけるってのはいかが…
 東の麓 高橋@ 山形セレクション期待していてください 先日はお疲れ様でした。 写真の肉そば本…
 かめてんちょう@ Re:キャンプの文字・・・に反応(笑(07/13) のんだくれ放蕩親父さん キャンプといえ…
 のんだくれ放蕩親父@ キャンプの文字・・・に反応(笑 ご無沙汰しております・・・ なにげにア…
 かめてんちょう@ Re:おばんです(02/09) のんだくれ放蕩親父さん 先日はありがと…
 のんだくれ放蕩親父@ おばんです 明日のほすい会・・・仕込み・・・いえい…
 かめてんちょう@ Re:山形すごい!!(11/20) minagawaさん ごぶさたです。 平地では…
 minagawa@ 山形すごい!! こんなに積もっているんですね、山形。 …

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Category

Calendar

Freepage List

Sep 9, 2005
XML
テーマ:秋の味覚♪(570)
カテゴリ:山形の果物
プラムは日本原産の果物なんですって。

和名はすもも。

あまり食べたことがないのですが、すっぱいというイメージが
あります。

山形県中央にある中山町。東北一のプラムの産地みたいです。


さて、そんなプラムで珍しいものがあると聞き、今日はとあるところに
いってきました。(山形市の蔵王の方)


プラムは少し褐色をしていますが、コチラは淡い黄色。

異種交配して、芽が出た偶発実生のプラムだそうです。

すごくキレイです。


思わず食べたくなりますよね。ワクワクします。

大きさ直径10cm弱。大きい!!!

9月20日頃から食べごろ。

ゴールデンプラム




まだまだ知らない果物がたくさんありますね。

やはり果物王国ですね。


ちなみに、まるごと山形では生の大玉プルーンを販売してます。同じく9月20日頃から発送。

生プルーンなんて食べたことがないですよね。

私も今年初めて食べました。

甘いです。ビックリ。ジューシーですし、これも直径10cm弱

ぜひ食べてみてください。貧血便秘には最高です。

プルーン
山形にこんなにたくさん果物があってほんと幸せです。

ぶどう食べたりプルーン食べたり・・・さくらんぼ、ラフランス

果物三昧。あー贅沢





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2005 02:50:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[山形の果物] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日本一の芋煮会フェ… 芋煮マンさん
琥珀色のPENGU… 活男さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
lunatic Asurendraさん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん

© Rakuten Group, Inc.