344146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かめてんちょう

かめてんちょう

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 かめてんちょう@ Re:・・・(12/25) 酒好きさん コメントありがとうございま…
 酒好き@ ・・・ その時期に蔵へ押しかけるってのはいかが…
 東の麓 高橋@ 山形セレクション期待していてください 先日はお疲れ様でした。 写真の肉そば本…
 かめてんちょう@ Re:キャンプの文字・・・に反応(笑(07/13) のんだくれ放蕩親父さん キャンプといえ…
 のんだくれ放蕩親父@ キャンプの文字・・・に反応(笑 ご無沙汰しております・・・ なにげにア…
 かめてんちょう@ Re:おばんです(02/09) のんだくれ放蕩親父さん 先日はありがと…
 のんだくれ放蕩親父@ おばんです 明日のほすい会・・・仕込み・・・いえい…
 かめてんちょう@ Re:山形すごい!!(11/20) minagawaさん ごぶさたです。 平地では…
 minagawa@ 山形すごい!! こんなに積もっているんですね、山形。 …

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Category

Calendar

Freepage List

Aug 5, 2006
XML
山形はこの日から花笠祭りがはじまり仙台では翌日から仙台七夕開催を控え、前夜祭の花火大会が開催されたこの日、ほすい会納涼日本酒の会in仙台を開催しました。

もう少し日程を考慮したほうが良かったです・・・スミマセンでした。

ただ、総勢20名程度の皆様と楽しい会になりました。

穂酔仙台の会

山形で開催した7/22とは別に今回はわざわざ酒田から上喜元佐藤さんにお越しいただきました。


山形からバスで仙台にむかったのですが、山形県庁前から乗車できないくらいバスが込んでいて、始発駅の山交ビルより乗車。

約1時間程度で仙台に到着すると浴衣を着た人たちで道は埋め尽くされていました。


今日は山形も人が多い・・・なんて思っていましたが、仙台はやはり桁違いです。


さて会がスタートし、今回準備したお酒はこちら。

銀嶺月山大吟醸金賞受賞酒
穂酔生しぼり
穂酔生にごり
銀嶺月山純米原酒蔵酒
銀嶺月山きもと本醸造鬼ころばし
上喜元純米吟醸雄町
上喜元中吟醸呑切原酒
上喜元特別純米出羽の里
羽陽男山大吟醸金賞受賞酒
羽陽男山特別純米まるごと山形
羽陽男山特別純米出羽豊穣
羽陽男山特別純米美山錦(原酒タイプ)


穂酔は搾ってから8ヶ月になりますが熟成度合いもなかなかで評判が良かったです。また、にごりは久しぶりに出してみましたがこちらはなかなかさっぱりした旨さの中にも、味が乗ってきてよくなってまいりました。

これだけのお酒があるとわからない!!という方もいらっしゃいましたが、様々飲んでみると自分の好みの味や香り、それに米の種類、酒造さんなどがわかってくると思います。


あるお客様からは、
「草取り案内こなかったよ!案内があればいったのに!」といわれてしまいました。

仙台からお越しいただくのは大変かとおもい、案内しませんでした。

しかし、自分で植えている田んぼですので気になりますよね。大変申し訳ございません。


また、
「こんなツアーにして!」

     というご要望の声や、

「山形を盛り上げてくれよ」

なんて心強い声もいただきました。


奥羽山脈を隔てた山形と仙台ですが、山形市からですと結構近いんです。


もっともっと様々な企画を通して、日本酒の面白さを知っていただき、お客様との交流を深めて生きたいと思います。


ご参加いただいた皆様、そして蔵元の方々ありがとうございました。

今回参加できなかった皆様、お酒ができるまでまだまだ続きますので、ぜひぜひ次回お越しくださいませ。


これからも楽しい会を目指してお酒造りに取り組んで行きたいと思います。


次回は9月下旬順調に稲が成長することを願って、楽しみにお待ちくださいね!


この会にご興味をもたれた方はこちらをご覧ください。

SNSのmixi(ミクシィ)でもほすい会コミュがございますので、ご覧くださいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2006 09:53:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日本酒、酒蔵めぐり] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日本一の芋煮会フェ… 芋煮マンさん
琥珀色のPENGU… 活男さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
lunatic Asurendraさん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん

© Rakuten Group, Inc.