3028202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月27日
XML
カテゴリ:アマチュア無線
無線機や5Vのコンバーターなどがつながっているうちの
とても古い直流安定化電源ですが
見ての通りメーターに照明が入っていません…見てではわからないか(^^ゞ

その上​以前に紹介した​ように…
ディスプレイの下から覗くような、奥まったところに置いてあるので更に見ずらい
見えなくても正常なら良いんだけど、確認でちょっと覗いて針が見えると良いな~
というわけです

で、とりあえず電源を引っ張り出して
分解してみました
もともと照明が入るようにできたメーターではないのでできるだけ薄いものでないと入りません

LEDを使うしか無いけどその中でも…
これなら薄いし小さいし、それに照射方向が側面方向なので扱いやすそうです

ただ、これ
色温度高めの白色なんですよね~

メーターなどの照明には電球色のほうが見やすいと思うので…
これを一緒に買ってみました
…実は上のサイドビューLEDの写真はすでに塗ってあります

で、メーターパネル側の表から見えない下部分に
反射を期待してアルミテープを貼って
LEDの電源ですが悩むこともなく安定化電源の出力につないじゃいました
だって、そもそもこのLEDはカー用品なので12V(13.8V)用の制限抵抗が入っていますのでね

というわけで
先の写真と設定が違いますがこんな感じ
先の同じ様にカメラ任せにしちゃうと明るくなりすぎちゃって追加したLEDが判らないのでね
実際、自分の目で見た感じがこんな感じです

…ちょっとオレンジが強すぎましたかね~
ネットを見るとオレンジとイエローを混ぜてうまい具合にしているという方もいました
でもまあ、白色LEDが灯っているとは思えない色味が出たのでこれで良しとしましょう
色に拘りだしたら際限がないですからね…
なんて言ってる私は看板屋…色味には苦労させられました(^^ゞ

うちの安定化電源はスマホやPCも絡むので迷いましたが、一番の大食らいが無線機なので
一応アマチュア無線のカテゴリーにしました…送信時には15A以上(^^;
参考までにこの電源のトランスは
こういう大きさです
CAMELは普通サイズのタバコです。
これを人に投げつけたりしたら「絶対に」痛いでは済まず、きっと…遺体になる…
お後がよろしいようで(^^;

というわけで、安定化電源のメーターに照明が入っていなかったので、
カー用品と模型用の塗料を使って追加してみたと言うお話でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月27日 16時29分06秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

yamanekoneko2@ Re[1]:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) 3エリヤの3アマさんへ コメントありがと…
3エリヤの3アマ@ Re:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) はじめまして。 この機種は液晶がネックで…

カレンダー

お気に入りブログ

最近お気に入りのテ… sea_hawkさん

TEQさんの黒潮町 430M 7L3AEOさん

ときどき食べたくな… メディクスさん

「利尻らーめん 味楽… 幹雄319さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

カメラを買いました jump1962さん

日記/記事の投稿

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.