|
全て
| カテゴリ未分類
| 北アルプス
| 花
| 広島の山
| 九州の山
| 中国地方の山
| 南アルプス
| 坂歩こう会定例山行
| 中国地方の自然
| 遠征登山
| 散歩散見
| 山関連談義
| 映画、TVドラマ、書籍など
| その他、地元活動など
| 日常の出来事など
| TV中継など
| SNSなど
| 中国地方以遠の自然
| 友人
| 坂歩こう会
| 広島の自然
| 観光・見物
| 坂歩こう会プライベイト山行
| YouTubeで
| ワンゲル薬師が丘
| ワンゲル薬師
| 山仲間
| 水彩画
| 坂歩こう会特別山行
| 音楽のことなど
| 山の道具・ウエアー
| WEBページ制作
| AI関連
カテゴリ:散歩散見
極上のお天気に、気分よく出かけてきました。
登山口付近も、本格的な春が来ています。 ![]() 登山口でお会いしたH田さんと一緒に登り始めました。 紅葉コースを抜けた展望岩で、M原さんが休んでいました。「この岩に名前を付けようと、常連の人たちで相談して、ここから見える弁天島にちなんで、弁天岩にしようと思うんだけど」「私は単に展望岩と呼んでるけど、別に反対ではないよ」 結論が出るような話ではありません。 10:00、頂上には、三々五々、いろんな所からの登山者が現れては、通過していきます。 ![]() 西峰に向かう途中、S原さんとお連れさんに出会いました。 「それが、ブログに載せていた靴?」 先ほどのM原さんと同じ質問を受けました。皆さん、さすがに300円を切る靴には興味をお持ちのようです。 「極上とは言わないけど、はき心地には問題ないよ」 と答え、 「TEMUは日本語のサイトがあって、送料は全部無料。ちょっと時間がかかるけど、デリバリーには問題がないよ」と、追加情報を。 西峰は静かでした。山頂を囲むように彩るミツバツツジのつぼみも膨らみ始めました。 ![]() ![]() 東峰に戻る途中、久しぶりにT田さんと、いつものK森さんと言葉を交わしてすれ違い、展望小広場でくつろいでいたH田さんと合流して一緒に下山しました。 いつもの常連さんや、多くの登山者と言葉を交わし、春の訪れに心浮き立つ、今日の鈴が峰でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.03.18 13:35:18
コメント(0) | コメントを書く |
|