6724684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/07/19
XML
カテゴリ:好きなこと
昨夜は会館に転がっていたやまやろうです。朝は普通に起きて帰宅した。

三連休の沢登りでは林道歩きの帰路道具として、自転車を持ち込もうとしていた。やまやろうはホームセンターで購入した10000円しないママチャリを持っている。ランクスに無理矢理詰め込んで行こうと考えていた。積めないことはないが結構大変なのだ。それならば折りたたみ自転車にした方がスマートではないか。

ネット上には豊富な情報が出ている。折りたたみ性能も見るべきであるが、ここは見た目重視でいくか。格好良くなければ乗る気にならないだろう。製品としてはドッペルギャンガーが気になった。カカクコムの情報なども参考にした。で、富山県内で扱っている自転車屋を確認して、行ってみることにした。

ただ富山方面に向かうのもつまらないので、マリエとやまで献血することにした。本日、人間ドックの結果が送られてきて中身を確認したわけだが、血液検査の結果に納得がいかなかったので本当のところはどうなのかを確認したくなったのだ。

久しぶりの献血ルーム。大きく変わったのは、問診が紙印刷ではなくタッチパネルになったことだ。献血者には番号が割り振られており、各コーナーでカードを読み込み医師や看護婦がそれを見ている。献血の世界も日々進歩なのね。ここでも血圧が150/100とおかしな値を示した。人間ドックの時はとても数値が下がっていてランニングの効果かなと思っていたが、その効果はもはや残っていないようで。

終わったら真の目的地である自転車屋に向かった。電車道を通って南富山駅へ。駅前にあるはずなのだが見つからない。駐車して辺りをうろついてみたが、ボクシングジムに変わってしまったようだ。

魚津は時々激しい雷雨に見舞われた。こらー沢に行かなくてよかったなと納得の天候であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/20 04:14:12 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.