6724919 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/07/23
XML
テーマ:沢登り(77)
カテゴリ:沢登り
先日の土倉谷に持っていったカメラの電池フタを開けてみたら、リチウムイオン電池パックに塩が吹いていて、慌てて拭ったやまやろうです。浸水はカメラの中まで行ったのかぁ、よく壊れなかったな。やっぱり防水カメラを買うべきであったかー。でもMX-1は好き(見ているだけで撮影はしない)。

遡行記録は手書きメモをパソコンに入力するのは終わった。写真は33枚に厳選してブログにアップしてみた。コメント記載がないから詳細は分からないとは思うが、遡行の流れと渓の美しさは写真だけでも理解できるのではないかと思う。

ブログ用写真フォルダの容量増加を抑えるためにも、またサイトのアクセス速度向上のためにも画像は縮小してからアップしている。面積でいったら元画像の百分の一くらいだ。もっと大きい画質で見たい方もおられるであろう。そういう方のために、写真を販売してみようかなと思ってみたり。

サイズはA4以上で枚数は一枚から。何年何月何日のブログ、何枚目の写真というように連絡もらえれば価格含め返信します。フェイスブックにメッセージ(とアドレス)を送ってもらったら、対応はスムーズかと。

140723.jpg
土倉谷最初の関門。この滝を見たら12年前の遡行がありありと思い出された。よく覚えてますよ。その時と同じく、左岸(向かって右)をフリーで斜上した。12年前の下降では、ハーケンを打ってお助けスリングを頼りに足を伸ばした。この淵は結構深いのです。へつらんならんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/23 11:12:35 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.