6724767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/07/27
XML
カテゴリ:好きなこと
北日本新聞で連日のように掲載されていると、やはり洗脳されるようで、成田亨展に行ってみたくなるものである。午後から近代美術館に向かった。

140727-1.jpg
暑い最中に、涼しい館内でアートに親しめるのは良いことですな。怪獣イラストコンクールが募集されているので、こらどまとやまやろうが挑戦してみた。既に応募された作品がたくさん飾られている。それらを見てしまうと影響を受けてしまうので、描いてから見ることにした。

140727-2.jpg
次男坊も何か描いたよ怪獣を。3歳児なりにこれはありかもしれない。

140727-3.jpg
むすめもよく描いた。名前は「どにら」だそうで。オリジナル感あふれる作品だ。

140727-4.jpg
一番気合の入っているむすこ。色使いも豊富。名前が「バケゴン」って、ど真ん中直球なネーミングだな。やまやろうも描いたが恥ずかしいので載せません。一般の部に応募したのだが、セミプロというかそのまま怪獣図鑑に載せてもいいような出来映えのものもあった。そんな人と競うのかー。

140727-5.jpg
ブランカーの立体作品に合わせてポーズを決めるむすこ。会場内は撮影禁止。本当に撮りたかったのはそちらなのだが残念だ。とにかく展示されている数が多い。怪獣や宇宙人のイラストが主であるが、その多様性に驚くばかりだ。作品集が販売されているが、結構な値段だ。マニアなら買うのだろうな。

成田亨作品集

成田亨作品集
著者:成田亨
価格:5,400円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



140727-6.jpg
常設展を含め、17時閉館ぎりぎりまでじっくり鑑賞することができた。今回の経験は、自分の写真とか文章に後々影響するかもしれない。無意識で記憶され、いつかそれが自然に発現されたら最高だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/27 09:10:24 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.