6742946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/09
XML
カテゴリ:家のこと
今度の三連休は、G会の沢訓練には参加せずに、家族で旅行しようと思っている。それも近場でなくて長距離運転して行ったことのないところにしようとしている。現在の候補地は、山陰である。東北も候補であったが、梅雨が残っているだろうから。

山陰と言っても何も思い浮かばない。先ずは道中の所要時間を調べてみたが、高速のみで581km、7時間と出た。魚津から東京までで約500kmで6時間なので、結構な距離であることが分かった。一日で走れるかなあ?

行ったら行ったで、観光などをしなければならない。予備知識はゼロである。ネットで調べて何となくは分かったが、こらどまはそれを喜んでくれるであろうか?大人が楽しいと思うことと、こらどまが楽しいと思うことには隔たりがあるのだ。

今回はなるべくこらどまの希望に合わせようとは思ってるが喜んでくれるか分からない。甘いもんを食べさせればいいのであれば、別に県外に出なくてもいいのだよ。しかし折角の三連休を家族で過ごすのであるから、いつもと違ったことをしてみたい。

宿泊はテントと車中と考えている。先日の集会でG会の払い下げの4人用テントを1000円で買ったので、これを使ってみようと思う。大人2人とこども3人なら充分な広さだと思う。落ち着かなければ車内で寝ればよし。

嫁と全然話し合っていないから、実際に行くのかも未定だ。やまやろうとしては行きたいがどうなるか。目下の問題事は、ステップワゴンのタイア溝がほとんどないことだ。もう5年乗っているのでタイアが磨耗している。スリップサインはまだ出ていないが、片道600km近い距離を走るのに磨耗したタイアでいいのか心配になってきた。

交換するならこの週末しかないのであるが、どうすればいいかなあ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/09 09:45:04 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.