6743165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/31
XML
テーマ:家のこと(28)
カテゴリ:家のこと
連日暑いですなあ、うちにはエアコンという文明の利器がないもので、扇風機が命の綱。寝る時もタイマーで首を振っていないと、寝ることはできない。昨日は研究会の後のひとり飲みでグッスリ?

午後は小学校のプール監視があったので半休だ。一旦帰宅して扇風機で身体の荒熱を取ってから小学校に向かった。クルマで向かうと、わいのわいのと小学生が集まってくる。

監視と言ってもプールの四隅に座って15分おきに位置を変わるというものだ。特段緊張するものでもない。やまやろうは昨年もやっているので勝手は知っている。うちのむすことむすめも来ているので、そちらを中心に観察していた。

むすこはクロールをしているのだが、息継ぎの顔上げが大きいので段々と左にずれてしまう。25m泳いだというが気付かなかった。むすめは泳いでいるのか溺れているのか分からない姿。小プールで人が少なくなった時に、マンツーマンで教えてやった。先ずは蹴伸びができないと。

都合2時間の拘束である。その後は更衣室周りの掃除。やまやろうはいいかっこしいなので、張り切ってきれいにする。次回は気持ちよくプールに来れるであろう。

半休といいながら、一件仕事が入っていた。掃除が早くに終わらせられたので、待ち合わせには間に合った。ホテルのロビーで打ち合わせ。無理ならば来なくてもいいとは言われていたが、これは来てよかったな貴重な情報を得たし、こちらとしても今後のアドバイスをすることができた。夜の会食は残念ながら失礼しますー。

150731-1.jpg
帰宅してから草刈りを実施。僧ヶ岳の草刈りで使った草刈り機をS竹会長から借りて、うちの部落の公園の茫々を刈り取ることにした。管理者が誰なのか分からないものだから、雑草は伸び放題、植樹もぐんぐん大きくなってクルマの視界を遮っている状況なのだ。お隣さん(区長)とも、これは何とかせんならんと言い合っていた。

もうどうにもこうにも我慢がならなくなったので、夕方にばりばり刈ったのだ。雑草といえども結構頑丈に育っているので切り倒すのに手間がかかる。植樹の木も好き放題に伸びているので、邪魔な枝葉はがんがん切り落としていった。本来はのこぎりや剪定鋏を使う場面であろう。後日手仕事で整えていくかー。

150731-2.jpg
小一時間を要して、小さな公園全ての草刈りを終えた。刈ったものを積み上げていくと結構な量だ。1立米はあるだろう。これをどう捨てるかは、区長と相談だ。汗をぐっしょりかいたので、すぐ入浴して缶チューハイで水分補給。あいや旨し!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/31 08:58:37 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.