6741204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/12
XML
カテゴリ:こども
まあ、ピンポイントに晴天に重なってくれましたなあ。今日はむすことむすめの運動会である。二人は普段通りに登校。その後で親と一匹はクルマで移動し、荷物を置いたらクルマを自宅に戻した。やまやろうは自転車で小学校に向かう。駐車場が少ないからこういうことになるが、ない方が帰りの出庫で気を遣わなくていいのではないかと思う。

150912-1.jpg
今年は記念すべき創立60周年なのだとか。義父・義母も到着し、ピロティに広げたレジャーシートでまったり。先ずはむすめの80m走を見に行った。走者の順番は覚えておきましょう。ゴール地点から見ていると、気付いた時にはカメラを起動する時間がないのだよ。むすめの走法はあかん、完全にアゴが上を向いている。それでも6人中4位でゴールした。

続けてむすこの100m走。ゴール付近で待ち構えていたのだが、MX-1の液晶画面でむすこを捕捉できず、中途半端な写真しか撮ることができなかかった。走っている途中も見ることできなかった。あれまー。

150912-2.jpg
何とむすこは2位に入ったのだ。昨年の3位からひとつ順位を上げた。これには驚き、嫁さんは感動の涙を流す。もうひとつ興味走「めざせ!メダリスト」にて、3位に入った。二枚のリボンが獲得できてご機嫌だ(この時は)。

やまやろうがむすめと参加した「親子で玉入れ」では、生徒の玉入れは勝ち、親の玉入れは負けた。玉を狙って投げても意外と入らないものだ。

150912-3.jpg
お昼はみんなで食べる。お重に入った五合分!のおにぎりとハムとナゲット。義母もおにぎり持参で、がっつりと食べました。

150912-4.jpg
むすめの興味走は「がんばれピエロさん」である。案の定というかピエロパンツを履くのにもたついてみんなから大幅に遅れてしまった。ゴール前のはしごくぐりでは三角帽子が引っかかっている。やはりこやつはお笑い系か。

赤白対抗の運動会は、最後のリレーが終了するまでどちらが勝ったか分からない。上学年のリレーは見ごたえがあったなあ。採点板に数字が差し込まれる。競技の部の優勝は赤組、そして応援の部の優勝も赤組となり、完全優勝となった。喜びを爆発させる赤組。えーどちらも優勝するようになってはいなかったのかーと親達も驚く。

むすめは赤組、むすこは白組であった。どちらが勝っても良かったのであるが、親としては白組に優勝してもらいたかった。だって負けたらむすこがぶーたれるから。ああ、応援席に向かっているむすこは八の字眉毛だー。帰宅したらエンエンと泣いていた。あんた2位取ったにかーと慰めても、彼にとってはチームが勝てなかったのが悔しいのであろう。真面目やねぇ、優勝しても喜びもしないむすめとは対照的である。

150912-5.jpg
んで、こやつは兄ちゃん姉ちゃんの応援もせず、ピロティで友達と遊びながら早弁しておやつを食べてジュースを飲んでいるだけであった。腹がぽんぽこりん。

150912-6.jpg
来年への備忘録
・レジャーシートの上の砂を払うためのミニほうき
・親子競技の作戦会議
・飲み物たくさん(禁酒・禁煙なので炭酸系で)
・走者の順番を覚えておく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/13 03:21:32 PM
[こども] カテゴリの最新記事


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.